【今こそガソリンランタン】キャンプ場を明るくするために必要なこと
家庭用電球としてLEDが大流行りです。
昔使用した白熱電球は2012年に国内での製造を終了しました。
昨今、キャンプ場での明かりも、かなりLEDが増えてきました。
LEDは、ランニングコストを考えるとかなり安価だし、火を使わないから、子供がいてもあんしんです。
二酸化炭素中毒の心配やビニールを焼いてしまう心配もないので、テントの中でも安心して使うことができます。
いいことづくめのLEDランタンですが、炎のランタンは、炎のランタンならではの楽しみも多くあります。
ありきたりのキャンプに飽き足らなくなってきたあなたに、キャンプ場を明るくするために必要なアイテムであるランタンについて、ガソリンランタンをお勧めする理由をまとめてみました。
Contents
キャンプ場でランタンに求めること
キャンプ場のランタンに求めることはなんでしょうか。
キャンプ場でランタンを使う目的は、夜を明るくすることです。
キャンプ場などの自然の中の夜は思っている以上に暗く、キャンプに慣れていない時などは、なるべく明るくしたいという心理が働きます。
LEDランタンは、明るさ重視のものからコンパクトさ重視など、様々なものがあります。
今までは、倒れたり熱かったりして、テーブルの上に起きにくかったりしましたが、LEDランタンならテーブルの上でも安全ですし、イルミネーションのようにテントサイトを飾ることもできます。
ランタンに求める本当の明るさ
しかし、ランタンに求めることは、便利さだけなのでしょうか。
ガソリンランタンを灯した時に感じるのは、普段の生活には感じない、力強い炎の力です。
また、炎の明かりは適度に揺れるので、リラックスすると言われています。
キャンプ場に必要なのは、普段の生活と同じような便利さではなく、非日常感やリラックスではないでしょうか。
ガソリンランタンを使えば、その炎で非日常を演出することができます。
キャンプ場を「明るく」するために必要なこと
キャンプ場を明るくするのは、もちろんランタンの明かりなのですが、単に明るくするのではなくて、温もりのある明かりだと、明るさ以上にの効果を感じます。
キャンプは非日常とリラックスを追い求めるために行いますので、キャンプ場では、日常生活のような効率を重視するのではなく、暖かさを求めるのもありです。
ガソリン式ランタンは、LEDが一般的になった今ではあえて非効率ですが、だからこそキャンプ場に温もりのある明るさを届けることができます。
温もりを感じる明るさこそ、LEDランタンに無いものです。
ガソリンランタンの魅力
LEDランタンにないガソリンランタンの魅力とは、具体的にはどんなものがあるのでしょうか。
なにより力強い大火力
ガソリンランタンは、何より大火力ですから、暗いキャンプサイトを力強く一気に明るくすることができます。
大きさも大きく重さも重いため、どっしりとした安心感を得ることができます。
充電を忘れても使える
LEDランタンの燃料は充電池か電池で便利です。
しかしこの充電って、まめに充電しておくのは結構面倒臭いです。
キャンプとは関係ない場所で充電するなんて、なんとなく気乗りせず忘れがちな作業です。
キャンプ場で使おうと思って、前日に動作確認のためにスイッチを入れたら「使えない!」なんてことはよくあることだと思います。
前の晩ならすぐに充電開始すればいいですが、たくさんあるLEDランタンを一気に充電するほどコンセントがあるかどうだし、そもそも面倒臭いです。
ガソリンランタンは、ガソリンさえ用意しておけば燃料がなければガソリンを注ぐだけでいいので便利です。
ガソリンを持っていない場合でも、たいていのキャンプ場にはガソリンが置いてあるので、大きな問題にはなりません。
ただし、車のガソリンを使うのは、絶対にやめましょう。
面倒臭さい作業があるので愛着がわく
ガソリンランタンは、いろいろなところが結構面倒ですが、使うためには人間がいろいろとか変わらなければならないので、だからこそ使っていると愛着が湧いてきます。
愛着が湧く乾かないかは、道具としてとても重要なポイントです。
マントルの用意
ガソリンランタンは、マントルと呼ばれるものを燃やして明かりを得ます。
このマントルは、使う前に一回カラ焼きをしないと使うことができません。
このカラ焼き、結構難しくて、失敗して使えなくなってしまうことが多くあります。
着火するためのポンピング作業
ガソリンランタンなどの燃料式ランタンは、そのままで燃料がマントルまでいかないので、燃料タンクの空気を加圧する必要があります。
この加圧する行為を「ポンピング」と読んでいます。
このポンピングが面倒と言えば面倒なのですが、明るい明かりを得るための儀式と考えると、とても楽しいです。
ちょっと体力が必要だけど、そこを我慢すると明るくなる!という、努力の後に快楽がくる感覚は、一度体験してみないとわからないです。
本体を丁寧に取り扱う必要性
カラ焼きしたマントルは灰だからちょっとした衝撃ですぐに壊れちゃうし、燃料タンクには引火性が高くて匂いがきついガソリンが入っているので、取り扱いは慎重にする必要があります。
逆に、道具を大事に取り扱うということは、その道具に対する思いれが深くなることにも繋がります。
道具を大事にするというのは、男のDNAではないでしょうか。大事にしている道具でキャンプすることは、まさしく男のロマンです。
炎独特の輝き
デジタルとアナログに似た感覚にもまりますが、火の独特な灯り方は、人間の心をリラックスさせる作用があるようです。
火のゆらぎを真似するLEDランプもありますが、明らかにイミテーションとわかる揺らぎ方は興ざめです。
やっぱり、本物の炎の揺らぎが一番です。
ガソリンランタンは、明るくするという行為と同時に、人をリラックスさせるという作業もしているのです。
LEDとは明るさの種類が異なる
LEDランタンは、屋外で使っていて虫が寄って来ないということはご存知でしょうか。
光の周波数が炎のあかりと違っていて、LEDのあかりは、虫にはあかりには見えないそうなんです。
つまりLEDのあかりは、確かに明るいけど、古来からのあかりとは違うものです。
ガソリンランタンの灯りが人間をリラックスさせることができるというのは、科学的にも証明されていると言ってもいいでしょう。
音もいいぞ
ガソリンランタンは、燃料が管を出ていくときに「シュー」っという独特の音がします。
デジタルな音ではなくて、アナログな音ですから、ちょっとうるさくてもリラックスできる音です。
この音を聞くと「ああ、ちゃんと働いているんだな」という安心感を得ることができます。
まとめ
キャンプ場を明るくするためには、ガソリンランタンが重要であることをお伝えしてきました。
ガソリンランタンはちょっと高いし自宅での保管が大変ですが、是非、次回のキャンプの時に持っていく道具に加えていただければ、次回のキャンプがより明るくなること間違いなしです。
あなたのキャンプを、炎のあかりでほっこりさせましょう。