LEDの懐中電灯で【明るく】【長持ちする】ものは?キャンプ、登山などシーン別おすすめ機種紹介。

あなたな懐中電灯を持っていますか?

キャンプや登山で大活躍の懐中電灯ですが、一般的には災害用意品の一部としか見られていません。

ながらく懐中電灯は大きくてかさばるもので、個人で持っている人はあまり多くありませんでした。

LEDの登場と高性能化により、今時の懐中電灯は手頃な大きさで明るさはとても明るいものばかりです。

ここでは、明るさと使用可能時間について、キャンプや登山シーンなど別にお勧めの機種を紹介します。

 

シーン別に必要な懐中電灯の特徴

様々なシーンにより、最適な懐中電灯はいろいろとあります。

まずはどんなシーンでどんなLED懐中電灯がいいのかを考えてみましょう。

登山

登山で必要な要件は、軽いことと長持ちすることです。

明るさは明るいに越したことはありませんが、懐中電灯を使用しなければならないような環境で登山することはほとんどないので、明るさは二の次です。

また、故障は死活問題になりますので、故障しない耐久性の高さが必要になります。

キャンプ

キャンプで使う懐中電灯は、実に様々なものが用いられます。

テントの中で使うものは吊り下げ式、調理中に使う場合はヘッドライト式が便利です。

子供達が使うものは、一般的な懐中電灯で、かつなるべく明るさが明るい方が子供受けがいいでしょう。

多くのキャンプは車での移動でしょうから、電池がなくなったとしても車で移動すればすぐに調達できるので、電池の持ちはあまり気にする必要はありません。

金額は抑えめにして、様々なタイプの懐中電灯を複数用意すると良いでしょう。

防災備蓄

防災用に求められるのは、いざという時にすぐ使える簡便さと、故障の少ない耐久性です。

いざという時にすぐ使えるために、バッテリーは一般的な乾電池式がいいでしょう。

充電式は定期的に充電するなどのメンテナンスが必要です。

メンテナンスを怠ると、いざという時に使えなくない可能性が高いです。

日常生活

日常でも懐中電灯があった方がいいシーンというのは結構あります。

押入れなどの暗いところで作業するとか、夜間の作業も結構あります。

作業で使うことが多いので、できればヘッドライト式の懐中電灯が便利ですが、普通の人がヘッドライト式を使うのは結構抵抗が大きいかもしれませんので、手の中に入るくらいの大きさの懐中電灯がいいでしょう。

泥棒などの防寒が家の中に刺入してきたときの武器として使うという手もあります。

あまり頻繁に使うものではないので、充電式バッテリーよりは乾電池式の方がいいでしょう。

 

おすすめの機種

それでは使用シーンを考えながら、お勧めの機種のご紹介です。

ご紹介の基準として、誰でも簡単に購入できる機種であるということが最優先としました。

マグライトML300シリーズ

フラッシュライトの超有名ブランド、マグライトのLED懐中電灯です。

最大の特徴は、使用しているバッテリーが単一乾電池ということでしょう。

単三もしくは単四乾電池を使っているLED懐中電灯が多い中、大容量の単一電池使用ですから、長時間の使用することができます。

電池を使い切っても、単一電池ならコンビで簡単に手に入ります。

電池さえ交換すればすぐに明るさを取り戻すことができます。

普段あまり使わないけど、使うとなると長時間使うことが多い、災害用備品として最適です。

ジェントス:ヘッドウォーズシリーズ

LED懐中電灯で有名なブランド、ジェントスのヘッドライト式懐中電灯です。

ジェントスのヘッドライト式懐中電灯は、暗いところや夜間作業が多いガテン系職業の方にも愛用されています。

そんなジェントスのヘッドウォーズシリーズがお勧めの理由は、明るさが3段階変えることができる点です。

作業時は手元を照らすのでそれほど明るくなくても構わないですが、夜間行動するときはなるべく明るく、遠くを照らす必要があります。

登山時はなるべく荷物を少なくする必要があるので、電池の節約はとっても重要です。

明るさを三段階に変化させることができれば、長時間の作業は一番暗いモードで、屋外活動中は少しぐらい消費電力が多くても安全のため明るいモードで、といったTPOに応じた使い方ができます。

その電池も単四式タイプの乾電池および充電池が使えるので、普段使いには充電池を使い、電池がなくなってしまった時などの非常時には予備用の乾電池を使うことができるなど、いざという時の対策ができているのも嬉しいです。

以上の特徴から、ジェントスのヘッドウォーズシリーズは、登山やキャンプなどのアウトドアにお勧めです。

単四タイプの充電式バッテリーも使用可能なので、日常的な使用にも問題なく使うことができます。

ジェントス:閃シリーズ

入門用LED懐中電灯として老舗のジェントス閃シリーズ。

手のひらに入るような小型にも関わらず200lm以上の実用的な明るさの懐中電灯です。

値段も手頃な値段なんで、とりあえず懐中電灯が欲しいという場合におすすめです。

一般家庭用として、日常用途および非常用として使う場合は、シリーズの中では明るさは一番低いですが、単四式タイプの乾電池と充電式バッテリーを使うことができるタイプがいちばんのおすすめです。

夜間の自転車やジョギングなどで毎日使う場合は、充電式の方がランニングコストが安価になるのでUSB充電式の方が便利でしょう。

USB充電式はバッテリーが専用タイプのものになるので、電池式に比べて明るさが格段に明るくなります。

パナソニックBF-BG20F

性能にこだわらず防災備蓄として浮上時にしか使わないという場合は、パナソニックのBF-BG20Fがおすすめです。

実質売価が1,000円以下という他のブランドのLED懐中電灯の4分の1以下の価格なので、複数購入して様々な場所に準備しておくことができす。

単三乾電池で60時間という、他のLED懐中電灯では成し得ない長時間なのも、非常用としてありがたいです。

もちろん、キャンプなどのアウトドアで使っても十分に実用になります。

パナソニックBF-BE01K-W

非常用に特化したLED懐中電灯で、ホテルの客室でよく見かける形状です。

蛍光塗料シールにより暗い場所でもライトの場所がすぐわかる、ホルダーから外すとスイッチを入れることなく点灯するなど、まさに非常灯です。

購入時にすでにパナソニックのエボルタ電池が内蔵されているので、買ってホルダーを据え付ければすぐに利用可能な、至れり尽くせりな製品です。

コールマン:クアッドマルチパネルランタン

キャンピング用品のトップブランド、コールマンのLEDランタンです。

キャンプ用のランタンとして、4方向に向いている光源部分を切り離して持ち運べそれぞれが単独の懐中電灯として機能するところが画期的です。

光源部分に磁石とスタンドがついているので、車などの金属部分に貼りつけたり、デスクやベット脇において常夜灯として使うこともできます。

単一電池8本を使い、最大の明るさは800lmで20時間連続点灯させることができ、キャンプでの手軽な照明としてとってもおすすめです。

今や単一電池でも手軽な金額で購入でき、パナソニックなどの国内ブランドでも8本1,000円以下で購入できるので、キャンプで使用するのであればランニンングコストも気になりません。

災害時にも全方位を明るくできる光源として、安心を届けることでしょう。

 

まとめ

LED懐中電灯のおすすめについて、シーン別にご紹介しました。

今やLED全盛、キャンプ場のランタンですらLEDが主流です。

LED懐中電灯は、小型にも関わらず明るいので、女性や子供でも安心して使うことができますので、ぜひ一家に一つ揃えてはいかがでしょうか。

作成者: かのっち

大手企業の子会社で長年にわたり総務部員を務めてきた「何でも屋」です。事業の立ち上げからセクハラ・パワハラ対応、研修、人事考課、採用、パソコンからの情報漏洩処理・・・何でもやってきました。 今は過去の経験を生かし、個人や法人が向上するためのお手伝いをしています。 私の記事で、一人でも多くの人の仕事やプライベートが充実し、人生が向上すれば本望です。