ツーリング用テントのおすすめご紹介!軽くて設営・撤収が簡単な優れものを探そう!
バイクツーリングの楽しみは、とにかくワイルドで自由という点です。
日帰りツーリングもいいですが、泊りがけのバイクツーリングはクルマにはないワイルド感があります。
何物にも束縛されない一人のお泊まりツーリングは、男のロマンといえるでしょう。
そんな男のロマンのお泊りツーリング、泊まるの場所をホテルではなく、よりワイルドにテントで泊まってみたらどうでしょう。
バイクはクルマと違ってあまり荷物を持てないので、テントもコンパクトなものが必要となりますが、空前のアウトドアブームのおかげで、ツーリングテントも依然と比べ物にならないぐらい機能的なものが増えてきます。
泊りがけのバイクツーリングの必需品である「ツーリングテント」のおすすめのご紹介です。
Contents
バイクツーリングは泊まりで
バイクの運転はクルマより体力を必要とするので、1日に走れる距離はどうしてもクルマより短くなってしまいます。
より遠くに行くために、より自由になるためには、宿泊する必要があります。
テントに泊まる
せっかくの自由を楽しむことができるバイクツーリングですから、宿泊はホテルなどの宿泊施設に泊まらず、自然と触れ合うことができるテントに泊まってみたらどうでしょう。
ホテルと違ってテントなら、チェックインの時間を気にせずに泊まることができます。
ワイルドに泊まる
オフロードバイク以外は、砂利道を走るのは極端に苦手ですから、キャンプ場の駐車場はできれば避けたいものです。
泥にタイヤを取られて倒れてしまったら、楽しいツーリングどころではありません。
また、ツーリングに夢中になっていると、ちょうどいい時間にキャンプ場にたどり着けるとは限りません。
そういった、道の駅やちょっとした駐車場でテントを張らざるを得ない状況がしょっちゅうでてきます。
っていうか、そのほうがよりワイルドで、男の一人のお泊りバイクツーリングらしいと言えるのではないでしょうか。
バイクツーリングにふさわしいテントって?
さて、あなたはテントを持ってバイクツーリングに行きたくなってきましたね。
バイクツーリングに持っていくテントは、どんなテントがいいのか考え始めているでしょ?
コンパクト
バイクは荷物を載せるところがほとんどありません。
ツーリング用として、バイクの後部の両脇にぶら下げるバッグもあることはありますが、ちょっと不恰好で、普段あなたが乗っているスポーティーなバイクには似合いません。
荷物はリュックなどで背負うか、後部席に括り付ける感じになります。
つまりツーリング用のテントは、登山用のソロテントと同じ条件になるわけです。
最近は登山用のテントは、軽量で扱いやすいものがたくさんあり、選ぶのが大変なぐらいです。
設営が簡単
テントを張る場所は、バイクツーリングの場合はキャンプ場ばかりではありません。
自由をワイルドさを楽しむバイクツーリングは、ファミリー中心のオートキャンプ場にとまるのはちょっと場違いということもあります。
ツーリングテントの場合、登山と違って風雨に直接さらされるとは限りません。
風雨がひどいときは、屋根のある休憩施設やトイレなどの軒先にテントを張ることだってできるのです。
だから、少しぐらい雨に弱くても設営が簡単なテントが必要です。
大きさは一人寝られるだけで十分
テントの大きさは、一人が寝ることができるくらいで十分でしょう。
バイクではそれほど荷物をたくさん持っていけませんから、テントの広さは一般的なキャンプのテントほどは必要ありません。
せいぜいシューズや着替えなどで、これらはソロテントでも足元や枕元におけるぐらいの量しかないでしょう。
道の駅やちょっとした駐車場ではテントを張ることは歓迎されていないか、場合によってははっきりと禁止されているところもあります。
でも、そういった場所でテントを張らざるを得ない事態もあり得ます。
そんな事態を考えると、ツーリング用のテントは、さっさと張れて、サッサっと撤収できるものが望まれます。
しかもテントを張るときは晴れや曇りばかりとは限りません。雨の時だってあるはずです。
そんな時でも問題なく簡単にテントが張れるような構造のテントが求められます。
軽い
登山ほどの軽量さは求められませんが、場合によってはあなたがリュックで背負うこともあることを考えると軽いに越したことはなく、重量は2㎏以下を目安にするといいでしょう。
そして、必要なものがリュックに収まるぐらいコンパクトに収納できるものであればベターです。
おすすめのツーリングテント
それでは、バイクツーリングに持っていくのにおすすめのテントを見ていきましょう。
最近は、びっくりするほど高性能なテントが増えています。
モンベルステラリッジテント
とにかく軽くて扱いやすいのが特徴です。
自立するようにできているので、パパっと広げてすくに展開することができます。
強い雨に対応するためには別途フライシートが必要になりますが、フライシートがなくてもある程度の雨風はしのげます。
mont-bell U.L.ドームシェルター 1型
超軽量の自立型テントで、バイクツーリングにぴったりです。
自立型ですから、舗装やコンクリート面などにも設営することができます。
内部ポールによってテント内に十分なスペースを確保することができます。
そして、なによりも素晴らしいのは、重量が740gと1㎏を切っていることでしょうか。
ソロテントとしては少々値段が張りますが、一つ持っていればどんなツーリングでも素晴らしい夜を過ごすせるでしょう。
ダンロップ 1人用コンパクト登山テント
ソロ用テントの老舗、ダンロップの一人用コンパクト登山テントです。
クロスされた内部ポールがテントを支えるので、十分な強度を得ることができます。
重量は1.53㎏とちょっとありますが、フライシートがついていますので、雨風を避けようがない場所でも安心です。
モンベル ライトツェルト
ツーリングのテント泊はある意味非常事態ともいえます。
登山で非常時のビバークに使われるのはツェルトです。
バイクツーリングの宿泊もツェルトの利用も検討してみたいかがでしょうか。
モンベルのツエルトはスタンダードモデルで重量440g、U.L.ツェルトならばわずか220gと超軽量です。
日帰りツーリングでも非常用に持っていけるぐらいの重量です。
値段も1万円程度とかなり安価なので、一つ持っているとツーリングでも安心です。
ツェルトを張るためにはベッドポールを立てる必要がありますので、コンクリートや舗装面には張ることができないのが残念です。
モンベルには、この他にも様々なツェルトがあります。
モンベル(mont-bell) GORE-TEX ライトツェルト
モンベルのツェルトで一番のおすすめは、モンベル(mont-bell) GORE-TEX ライトツェルト です。
商品名の通りゴアテックスが使われているので、雨にも強いのが特徴です。
重量は730 G とその他のモンベルのツェルトの中でも重量級ですが、雨が降っても安心なのが嬉しいところです。
道の駅の奥の方の芝生の上で展開するのにもってこいではないでしょうか。
ヘリテイジ エマージェンシー ソロシェルター ツェルト
最軽量のツェルトを求めるのならこれです。
重量わずか180g、 スマホナビの重さしかありませんので、手軽に持ち歩くことができます。
自立式ではないので、達家等などを利用して立体を稼ぐ必要がありますが、夜間にささっと道の駅などの芝生の上に展開するにはこれで十分でしょう。
とにかく軽くていつでも持ち歩くことができるので、日帰りツーリングと思って出かけても思いの他2人が面白くて帰れなくなった場合でも仮眠を取ることが可能です。
まとめ
バイクツーリング用のテントのまとめと軽くて設営撤収が簡単なものをご紹介しました。
目的はツーリングであってキャンプではないのですから、テントは最低限の睡眠空間を得られれば十分でしょう。
そのためには登山用のソロキャンプばかりではなく、ビバーク用のツェルトも検討するといいでしょう。
軽くて設営が簡単なテントやツェルトを持ち歩けば、あなたのツーリングの範囲が格段に広がることは間違いありません。
ぜひ次のツーリングでは、テントやツェルトでの宿泊をしてみましょう。
今までになかったワイルドで自由なツーリングを楽しめるのは間違いありません。