【ウイスキーを自宅で優雅に楽しむ方法】女性が思わず惚れてしまうほど詳しくなれるよう、徹底解説します。

ウイスキーを自宅で楽しむのはかっこいいですよね。

ずらりと並んだ年代物のウイスキーボトル、こだわりのグラス。

夜景の見える部屋でウイスキーを嗜んでいたら、女性も思わず惚れてしまうかもしれません。

さて今回は、自宅でウイスキーを優雅に楽しむ方法について解説していきます。

 

ウイスキーを自宅で楽しむために揃えたいグラス

ウイスキーを自宅で最大限に楽しむためには、グラスが必要です。

また、グラスにこだわればこだわるほど美味しく楽しめます。

グラスによって味が変わるのがお酒。

グラスはただの容器ではなく、お酒の一部なのです。

お酒は容器で美味しさが変わりますが、ウイスキーはそれがより顕著です。

グラスによって美味しさが全然変わりますし、ウイスキーによって合うグラスも違います。

個人の嗜好によってもグラスが変わってくるので、こだわりのグラスや気分に合わせたグラスを揃えたいですね。

テイスティンググラス

ウイスキーをより美味しく、正確な味で味わうためのグラスがテイスティンググラスです。

バーなどでストレートのウイスキーを頼むと、テイスティンググラスで出てきます。

安い居酒屋でストレートのウイスキーを頼むと、普通のグラスに並々とストレートウイスキーが注がれた状態で出てきたりします…(笑)

恐ろしいですね、見た目はまるでウーロン茶です。

さて、ウイスキーを美味しく楽しむあなたは、もちろんテイスティンググラスを使いましょう。

テイスティンググラスで飲むとウイスキーの香りも良く分かりますし、ガラスが軽いため口当たりも柔らかくなります。

ロックグラス

ロックグラスはウイスキーをロックで飲むためのグラスです。

薄くて軽いテイスティンググラスとは対照的に、太くてがっちりしています。

そのため、テイスティンググラスよりもデザインにバリエーションのあるものが多い印象です。

個人的には琉球ガラスのカラフルで肌触りの温かいロックグラスがお気に入りです。

また、高級感のある江戸切子のロックグラスなどもかなりかっこいいです。

琉球ガラスは江戸切子のグラスは女性向けの色やデザインも豊富にあるので、彼女のために自宅の用意をするのも良いですよ!

また、値段は張りますがスワロフスキーのグラスは驚くほどきれいで、飾りとしても最高の見栄えです。

薄ガラスのグラス

薄ガラスでできたグラスも、ストレートで味わうためのものです。

ガラスが薄いためにグラスを持つ手の温度が液体に伝わり、微妙に温度が変わっていきます。

温度が少し暖かくなると甘さとまろやかさが増し、時間の経過と共に味わいの変化を楽しむことができます。

100円ショップなどでも薄グラスが売られていますが、安物は薄さが足りないためあまりおすすめできません。

値段の張るものは強化ガラスなどで作られているため、極限までの薄さを誇っています。

女性向けの飲みやすいウイスキーほど薄グラス向けなので、女性を自宅呼んだ際に出してあげたいですね。

ウイスキーはグラスで味が変わりますが、部屋の雰囲気でも味が変わります。

グラスやインテリア、すべてにこだわりたいですね。

ウイスキーを美味しく飲もうとすると、お洒落になれるのです。

それでは、ウイスキーをさらに楽しむための割り方について解説をしていきます。

 

おいしいウイスキーの割り方

ウイスキーは、ストレートやロックだけではなく、水やソーダなどと割る(混ぜること)ことでまた違った楽しみ方をすることができます。

ソーダ割

ソーダ割とはいわゆるハイボールのことです。

BARなどでは、昔ながらの呼び方でソーダ割と呼ばれることが多いです。

ソーダで割る際はグラスを斜めに傾けて、炭酸が抜けないように注ぎましょう。

混ぜる際もぐるぐるかき回さず、2回ほどゆっくりと氷を回すだけにおさえておきます。

いかに炭酸を抜かずに作るかがポイントです。

お風呂上りにビールではなくソーダ割のウイスキーを流し込むのも美味しいですよ。

ストレートやロックで飲む場合はゆっくりとスローペースで飲むのが基本のウイスキーですが、ソーダ割の場合はハイペースで飲みます。

ゆっくりとしていると、炭酸が抜けてしまいますからね。

水割り

基本的にはウイスキーが1に対して、水が2~25と言われています。

しかしこだわらず、お好みの量で割るのが良いです。

ジャパニーズウイスキーを割るなら日本の天然水、スコッチやバーボンなら海外の天然水で割るほうが美味しいです。

夏場などは、ストレートよりも水割りでゴクゴク飲んだほうが好きと言う方も多いですよ。

通常、水と氷で割るのが水割りですが、氷で入れずに水だけで割るのはトワイスアップと呼びます。

トワイスアップは通常の水割りよりも味や香りをよりストレートに近いレベルで楽しむことができます。

通常の水割りを作る際は、まずグラスに氷を入れて、次にウイスキーを注ぎ、最後に水を注ぎます。

水割りはウイスキーが濃いめならゆっくりと、薄めに作れば夏場にはハイペースで飲むのも美味しいですね。

以上のように、ウイスキーの基本的な飲み方をマスターすれば、ウイスキーを美味しく楽しむことができます。

そして、ウイスキーをもっと楽しむために、そして女性にモテるために。

ウイスキー基本的な知識も身に着けましょう。

 

女性にモテるためのウイスキーの知識

最後に、女性を口説くために披露できるウイスキーの知識をお伝えします。

とはいえ、知識ばかりペラペラ喋る男は嫌われますので、知識自慢にならないようにちょっとずつ小出しにしていきましょう。

ロマンティックなウイスキーの歴史

ウイスキーの語源はラテン語のアクア・ヴェテ、生命の水という意味です。

ウイスキーを代表とする蒸留酒は中世の時代、錬金術によって生み出されました。

不老長寿を実現する、生命の水だと考えられたのです。

錬金術師によって作られた生命の水が起源だなんて、なんともロマンチックですね。

また、ウイスキーの色は元々無色透明でした。

ウイスキーは元々スコットランドのお酒ですが、イングランドに合併された際、ウイスキー製造に高額な税金がかけられてしまいました。

そこで、ウイスキーの職人たちがウイスキーを密造するために、ワインの入っていた樽にウイスキーを入れて隠したのです。

すると、きれいな琥珀色をした香り高いウイスキーへと変貌を遂げていたのです。

ウイスキーの分類

ウイスキーにはモルトとグレーンがあります。

モルトとは大麦麦芽のみを原料としているウイスキーになります。

グレーンとは、とうもろこしなどの穀物を原料としています。

そして、ブレンデッドとはこのふたつを混ぜたものです。

モルトにはシングルモルトとピュアモルトと種類が別れます。

ウイスキーが好きな人でも、モルトとグレーンの違いは知っていてもシングルモルトとピュアモルトの違いはなかなか知りません。

シングルモルトとは他と混ぜていない、ひとつの蒸留所のウイスキーのみという意味です。

ピュアモルトとは、異なるシングルモルトの原酒を混ぜて作られたものです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ウイスキーを自宅で優雅に楽しむためには、道具を揃えることから始まり、好みの飲み方を見つけたり、女性に披露できる知識を知ったり。

ワインのように覚えることが膨大というわけではないし、敷居が高く感じるかもしれませんが実はとってもシンプルでとっつきやすいお酒です。

まずは、好きな銘柄と飲み方を見つけてみてください。

ハマればハマるほど、ウイスキーの魅力に魅了されていきます。

ウイスキーが楽しめるようになると、ゆっくりと優雅にお酒を楽しむのが好きになります。

 

作成者: 古田 徹

【練馬区出身 / 東京23区在住】 紹介文:web制作や交流会の運営、提携先企業でのプロジェクトなど、様々な仕事をこなしていく傍ら、スキマ時間を利用してライティングをこなすwebライター。 ライティング中は必ずアニソンを聴いている。