【朝型生活】今すぐ出来る早起きのコツが凄い!毎日5時起きで仕事が超効率的に

「成功者は早起き」と聞いたことはありませんか?

アップル創業者のスティーブ・ジョブズや、スターバックスのCEOであるハワード・シュルツなど、名だたる成功者たちが早起きだというのは有名ですね。

実際、朝は最も効率的に仕事ができる時間だと言われています。

しかし、早起きをするのってなかなか難しいですよね。

そこで今回は、朝5時起床の早起きができるコツを解説していきます。

ぜひ、早起きのコツを習得して成功者を目指しましょう。

早起きで仕事が超効率的になる理由

なぜ、早起きをすると仕事が効率的になるのでしょうか?

それには、様々な理由があります。

朝起きてからの3時間が大切

人間は、朝起きてからの3時間が最も集中して活動ができると心理学では言われています。

起きたばかりの時間は脳に疲労がないため、強い意志で集中して仕事を片付けることができるのです。

早起きをすることで、この超大切な3時間を確保することが可能なのです。

誰にも邪魔をされないのは朝ならでは

朝早くから働く人間はあまりいません。

昼の時間帯は電話やメールに仕事を邪魔されてしまいがちですよね。

しかし、朝の時間帯はみんなが活動をしていないため電話やメールにも仕事を中断されずに自分の仕事をこなしていくことができます。

子供など、家族も寝ているため自宅でも集中をして仕事をこなしていくことが可能なのです。

ただでさえ、集中力の高まる時間なので超効率的に仕事が進むのも当然ですね。

ライバルも朝の時間は活動していませんから、朝の時間を有効活用していくことでライバルとの差を圧倒的につけていくことができます。

朝食の前の作業ははかどりやすい

人間は食物を消化するのにエネルギーを消費します。

特に、炭水化物を食べると頭がぼーっとしたり、疲れを感じるという方も多いのではないでしょうか?

朝食を食べる前に仕事をすることで、起床後の最もエネルギーが余っている状態で仕事をこなしていくことができるのです。

また、人間は軽い空腹があったほうが物事に集中することができるのです。

最もエネルギーが余っていて集中もしやすい朝食前の時間、活用しないわけにはいきませんよね。

早起きをするコツ

早起きをしたいけどなかなか難しいですよね、早起きの習慣を身に着けようとして何度も挫折をしてしまった経験のある方も多いのではないでしょうか。

早起きをするコツはいくつかあります。

早起きは難しいし、継続をすることができない方も多いと思いますが、コツを知って上手に早起きライフを手に入れましょう!

質の良い睡眠を取ること

早起きをしたけど眠かったり、頭がぼーっとするといった状態では効率的な朝は手に入りませんし、早起きの習慣も身に付きません。

それに、睡眠不足で日中眠くては効率的どころかマイナスになってしまいますね。

まずは、質の良い睡眠をとって体を回復させることが早起きをして効率的な朝を手に入れるための大前提となります。

では、どうすれば質の良い睡眠を取ることができるのでしょうか?

寝具にこだわる、部屋を真っ暗にして寝るなどありますが、最も大事なのは自律神経なのです。

大事なのは自律神経

自律神経とは、臓器の働きなどを調整してくれる神経です。

例えば、緊張をして心臓がバクバクいってしまったり。

汗が出たり、リラックスをしたり、すべて自律神経の働きが関わっています。

さて、自律神経には交感神経と副交感神経の2種類が存在しています。

交感神経は、緊張をしていたり、仕事や運動をしている時に働く自律神経です。

副交感神経は、リラックスをしていたり睡眠中に働く自律神経です。

現代人は自律神経のバランスが崩れているために、様々な不調が出てしまっていると言われています。

特に、日中の仕事のストレスにより交感神経が優位になりすぎて、不眠症やうつ病になってしまう場合も…。

夜中に質の良い睡眠を取り、起床後にスッキリと働く脳を手に入れるためには、この2つの自律神経を上手に使いこなす必要があるのです。

自律神経を上手にコントロールしよう!

夜、ぐっすり寝るためには副交感神経を優位にしなければなりません。

よく、寝る前にスマホを見てしまう人がいますが、スマホの光はブルーライトを含み交感神経を優位にしてしまうため、よくありません。

最近増えてきたと言われる子供の不眠症状も、就寝前のスマホが原因だと言われています。

就寝の2時間前には、パソコンやスマホの電源を切り、部屋を暖色系の間接照明に変えるのが理想です。

そうすることで、質の良い睡眠をするための準備ができるのです。

また、寝る前にリラックスができる音楽や、ヨガをするのも良いかもしれません。

ゆっくりとお風呂に入って体を温めることも、副交感神経を優位にさせるのに役立ちます。

シャワーは交感神経を刺激してしまうので、シャワーで済まさずお風呂に浸かるのが大事なのです。

また、入浴には疲労を回復させる効能もあります。

以上のように、副交感神経を優位にすることで質の良い睡眠を手に入れることが可能です。

さて、朝スッキリ目覚めて効率的に仕事をこなすためには、交感神経を優位にしなければなりません。

そのために必要なのは、起床後すぐに太陽の光を浴びることです。

日光の光を浴びることで脳のスイッチが切り替わり、頭が働くモードに切り替わります。

また、夜のリラックスができる音楽とはまた違った、軽快でリズムの良い音楽を聴くこともおすすめします。

起床後いつまでも暗い部屋でダラダラと寝具に入ってしまうと、脳のスイッチがなかなか切り替わらなくなり効率的な朝が遠ざかってしまいます。

朝のルーティンがリズムを作る。

早起きが苦手な方の多くが「朝早い時間に起床をしても何をしていいのか分からない」と思っているのではないでしょうか。

たしかに、普段朝早くから仕事をこなす習慣のない人が早起きをしても戸惑ってしまうことはあるかもしれません。

そこでおすすめをするのは、朝のルーティンを作ってしまうことです。

例えば、起床後にスムージーを飲んでシャワーを浴びてから、メールのチェック、その後重要な仕事から片付けていく…などです。

朝のルーティンを作ることで、体が自然と動くようになります。

体を動かしていくうちに脳のスイッチが入り、てきぱきと仕事をこなせるようになっていきます。

同じルーティンを二週間続けると習慣化すると言われています。

朝、効率的で生産的なルーティンを習慣化することで、毎朝仕事がはかどるようになります。

そのような習慣を1年、5年、10年と続けることで、ライバルとの差を圧倒的にしていくことができるのです。

朝を制するものが人生を制する。

効率的な朝をさらに効率的にするために、ルーティンを作ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

朝から効率的で生産的な時間を過ごすことによって、余裕のある一日を過ごすことができます。

心に余裕のある毎日を過ごすことによってストレスも軽減され、仕事がよりうまくいく循環が生まれるのです。

早起きの習慣を身に着けることにより、仕事が効率的に片付くようになっていきます。

最も重要な仕事や、集中して取り掛からなければならない仕事を朝の時間に持ってくることで、全体の仕事もサクサク進むようになっていきますね。

また、早起きの習慣を身に着けることで睡眠の質が上がり、心と体の健康を手に入れることもできます。

ぜひ、本記事を参考にして早起きの習慣を手に入れてください。

作成者: 古田 徹

【練馬区出身 / 東京23区在住】 紹介文:web制作や交流会の運営、提携先企業でのプロジェクトなど、様々な仕事をこなしていく傍ら、スキマ時間を利用してライティングをこなすwebライター。 ライティング中は必ずアニソンを聴いている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です