スマホから写真印刷する方法!旅先でもサクッと出来るので超便利。

スマホについているカメラの進化が止まりません。

多くの人がデジタルカメラを持ち歩かなくなっているのではないでしょうか。

スマホのカメラを利用するメリットの一つが、撮った写真をその場で誰かと共有できることです。

Instagramやtwitterなど、インターネットで多くの人と共有することもできますが、手元に写真があると盛り上がるはずです。

これに加えて最近は日本全国のコンビニで、スマホの写真が簡単に印刷できるようになり、旅先にいても簡単に写真を印刷できるようになりました。

未だネット印刷を使ったことがない人に、ますます便利になっていくスマホの写真印刷についてご案内します。

 

スマホ写真の便利なところ

スマホで写真を撮る便利さについて、改めて確認しておきましょう。

インターネットで感動を共有できる

スマホで写真を撮ると便利なのは、電波を通じてインターネットとつながっているため、撮ってすぐに誰かと自分の気持ちを共有できることです。

インスタ映えなる言葉も流行りましたが、感動を言葉で表すのは慣れていないと結構難しいことですが、写真であればとても簡単に感動を伝えることができます。

印刷して感動を共有できる

インターネットにアップするのではなく、その場で写真を見ながらみんなと語り合いたいともっと楽しいと思います。

スマホの画面もいいけど、印刷された写真もまたいいものです。

誰かと一緒に撮った写真を印刷してて渡せば、その写真は名刺がわりになります。

メールやSNSで写真を交換するより、より相手に強い印象を残すことができるはずです。

出会ってすぐに写真をもらえば、もらった人は一生あなたのことを忘れることはないでしょう。

 

プリンターは気軽に持ち出せない

どんなにテクノロジーが発展しても、プリンターだけは簡単に持ち運べるようににはなりませんでした。

紙の大きさは物理的な制限がありますから、小さくしてしまうと、標準的な紙の大きさに印刷できなくなってしまいます。

インクも、小さくしてしまうと容量が少なくなってしまいますから、すぐに使い終わってしまうので現実的ではありません。

プリンターは、デジタルの世界とアナログの世界を繋ぐインターフェイスであり、どうしてもアナログの制限を受けてしまうので、これ以上小さくはできないのです。

持ち出せないのなら借りよう

物理的な問題で、プリンターはどう頑張っても小さくすることはできません。

どうせ小さくできないのだから、持ち歩くことは諦めて、出先で借りればいいのです。

コンビニで気軽に印刷

もともとコンビニには、コピー機が置いてあります。

今はコピー機が複合機に代わり、コピー、プリンター、スキャナー、ファックスを兼ねるようになりました。

コンビニに複合機が置かれたことで、さらにコンビニが便利に使えるようになりました。

そして、その複合機がインターネットにつながったことにより、さらに便利に使えるようになりました。

例えば、ネットで購入したチケットの発券伝票をコンビニで印刷することができます。

住民票や戸籍、印鑑証明もコンビニで手に入れることができるようになりました。

そしてコンビニですから、ほぼ24時間365日複合機を使ったサービスを利用できるのです。

スマホからコンビニの複合機に印刷する

コンビニの複合機はインターネットにつながっているのですから、スマホから印刷できるはず。

そうすれば、出先で写真をプリントしたくなっても、コンビニに行けば簡単に印刷できるはずです。

あれば、スマホをインターネット経由コンビニにあるコピー機に接続して印刷できないか、というのが最近のネット印刷です。

コンビニは日本全国どこにでもある

どんなに人口が少ない街に行っても、街の中心には必ずコンビニがあります。

山奥にですら、コンビニがあることが多くなりました。

スマホを使えば、日本全国どこでも写真を印刷できるようになりました。

アプリを使って手軽に印刷

スマホを使ってコンビニの複合機で印刷するには、専用のアプリを使います。

具体的には、アプリを使ってスマホの中にある写真をクラウドに預け、各コンビニにある複合機からクラウドにあるファイルをダウンロードすることで印刷します。

今はコピー機はカラーであることが当然になっています。

以前に比べるとカラーレーザーコピー機の価格は格段に下がっており、全てのコンビニにカラーコピー機が置いてあると言っても過言ではありません。

ですから、コンビニで写真すら印刷することができるのです。

コンビニの店舗を指定する必要がない!

この方法の良いところは、あらかじめ自分のIDを登録しておけば、コンビニにある複合機にIDを入力するだけで印刷ができ流ので、利用者はコンビニのどの店舗を利用するのか事前に指定する必要がないことです。

コンビニはどこにでもありますから、目の前の店舗名なんてすぐにわからないことがほとんどですが、コンビニ印刷は店舗名を気にする必要はありませんから、誰でも店舗名を気にすることなく印刷することができます。

全てのコンビニチェーンでネットプリントに対応

素晴らしいことに、スマホからの印刷は、すべてのコンビニチェーンが対応しています。

ですから、スマホにアプリを入れてIDを作るだけで、日本全国どこでも写真印刷ができると言っても過言ではありません。

コンビニ印刷は安価

価格はL版ですと、ミニストップが20円でそれ以外のコンビニが30円です。

L版で自宅のインクジェットプリンタで印刷すると、1枚あたり 用紙代こみで20円くらいで、カメラ屋に置いてあるプリントマシンだと1枚25円くらいですから、コンビニ印刷がいかにリーズナブルかがわかると思います。

コンビニで写真印刷する場合は、写真印刷を選択すると、印画紙と同等の質感を得ることができます。

支払いが現金か、セブンイレブンの場合はnanacoに対応していますが、クレジットカードとかSuicaとか、一般的なキャッシュレスサービスに対応していないのが残念なところです。

1枚だけ印刷したいときに、財布から30円を探すなんてあんまりスマートではありません。

せっかく印刷がスマホからスマートにできるようになったのだから、料金もスマートに支払えると便利なんですが。

 

まとめ

スマホから旅先で写真を印刷する機能についてご紹介しました。

実際やってみるととっても便利だし画質も十分なので病みつきになってしまいます。

写真以外の印刷も、コンビニを使えば日本全国どこでも印刷できますから、旅先で仕事の書類を印刷するなんてこともできちゃいます。

普段あまり印刷しない人は、自宅やオフィスにプリンタを買うのではなく、コンビニ印刷を利用した方が、本体代を考えるとリーズナブルです。

コンビニ印刷はA3サイズの印刷にも対応しています。

A3サイズが印刷できるプリンターは、需要があまり高くないということもあり値段が高いのが多くなっています。

年に数回しかA3を印刷しないのであれば、A3対応プリンターw購入するのではなく、コンビニ印刷を利用するのが便利でリーズナブルです。

コンビニ印刷はあなたのプリントに関する概念を変えてしまうでしょう。

ぜひ、コンビニ印刷の便利さを堪能してみてください。

作成者: かのっち

大手企業の子会社で長年にわたり総務部員を務めてきた「何でも屋」です。事業の立ち上げからセクハラ・パワハラ対応、研修、人事考課、採用、パソコンからの情報漏洩処理・・・何でもやってきました。 今は過去の経験を生かし、個人や法人が向上するためのお手伝いをしています。 私の記事で、一人でも多くの人の仕事やプライベートが充実し、人生が向上すれば本望です。