1. TOP
  2. ファッション・ビューティー
  3. 足が臭い原因は?女性に嫌われる前に知っておきたい解消法

足が臭い原因は?女性に嫌われる前に知っておきたい解消法

足の嫌なニオイについて、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

特にビジネスマンは、毎日長時間蒸れやすい革靴を履いている状態なので、どうしても靴の中にニオイがこもってしまいますよね。

しかし、ニオイの問題は重要です。

嫌なニオイが原因で印象が悪くなってしまう事もあります。

足の悪臭のせいで、お目当ての女性から嫌われてしまうかも!

足が臭い原因と、女性に嫌われる前に知っておきたい、足のニオイの解消法をご紹介いたします。

 

足が臭うとどんな時に困る?

室内に靴を脱いで上がる時

座敷の居酒屋や誰かの家に上がる時など、どうしても靴を脱がなければならないシチュエーションってありますよね。

靴を履いているときには誤魔化せていた足のニオイも、靴を脱いだ瞬間に周囲に気付かれてしまいます。

足のニオイは独特なので、かなり広範囲に届いてしまうかも…!

これが気になる女性の自宅だった場合は、一気にイメージダウンとなってしまい、良い雰囲気にはなりにくいのではないでしょうか。

せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。

靴がすぐにダメになる

ニオイ対策のために新しい靴に変えても、すぐに足の嫌なニオイが移ってしまい、また買い替えなければならなくなるという場合も…。

これではコスト的にも負担になりますし、買い替えることを考慮して、安物の靴しか買えなくなってしまいます。

足のニオイは、根本から対策していかないとずっと悩まされることになるかもしれません。

 

足のニオイの原因とは?

足の嫌なにおいの原因として、汗を想像する方も多いと思います。

ずっと靴を履いたままだと、風通しが悪く蒸れやすい場所でもあるので、汗がそのまま長時間残ってしまいます。

しかし、足の汗自体にはニオイはありません。

本当の原因は、汗をかいたまま放置することにより、もともとあった雑菌が繁殖してしまうためです。

足のニオイを解消するには、こまめにケアすることも大切です。

垢や皮脂汚れ

足の古い角質や、爪の間の垢などが、足のニオイの原因となることもあります。

そして、それらを餌とする白癬菌という雑菌が繁殖し、その雑菌の排泄物が悪臭の原因となることも…。

垢のたまりやすい場所でもあるので、ケアを念入りにする必要があります。

靴や靴下

足の嫌なニオイを作り出す原因として、常に履いている靴や靴下が問題となることもあります。

通気性の悪い靴や、サイズの合っていないものなどを履いていると、汗がそのまま残ってしまい、雑菌の繁殖を手助けしてしまう事に…。

靴下を長時間履き続けることも、足の悪臭の原因となることもあります。

水虫は足のニオイの原因ではない

水虫は、垢や皮脂などをエサとする白癬菌が皮膚に入り込んでしまう事で起こります。

激しいかゆみを伴い、嫌なニオイを発すると思われがちですが、水虫だから足が臭うというわけではありません。

嫌なニオイの原因は、白癬菌の排泄物。

水虫になったからではなく、その前から足のニオイはあったのを、勘違いする方も多いかもしれません。

 

しっかりと垢や古い角質を落とす

先に足湯で汚れを落としやすく

落としきれていない垢や古い角質などが雑菌のエサとなり、足のニオイの元となってしまうので、これをしっかりと落とす必要があります。

しかし、ゆっくりとお湯につからず、さっとシャワーで済ませてしまうような方も多いのではないでしょうか?

その状態で足を洗っても、十分に汚れが落ちずに残ってしまいます。

足の垢を落としやすくするために、まずは足湯をしましょう。

適当にさっと洗うのではなく、爪の間や爪の際、足の指まで丁寧に汚れを洗い流します。

専用のブラシなどを使用するのも、効率的に垢が落とせるのでお勧めです。

石鹸も、除菌作用のある洗い上りがさっぱりするようなものを選ぶ方が良いと思います。

かかとの角質を落とす

古くなった足の角質を放置していると、そこにもたくさんの雑菌が繁殖してしまい、足の嫌なニオイの原因となってしまいます。

かかとの古くなった角質などは、落としておきましょう。

入浴前に、軽石などの角質ケアグッズを使用して、あらかじめ分厚くなったかかとの角質を削っておくと落としやすくなります。

あまり削り過ぎてけがをしないように注意しましょう。

 

靴について

毎日同じ靴を履かない

足のニオイの原因は、長時間高温多湿な状態になることで、雑菌の繁殖を促してしまうためです。

同じ靴を毎日履いてしまうと、常に靴の中が湿っているため、もっとも雑菌が繁殖しやすい状態に…。

汗をかいたらきちんと乾燥させる必要があります。

毎日同じ靴を履くことは避けて、1日履いたらきちんと乾燥させる時間をとるようにしましょう。

靴の湿気をとるようなグッズもあるので、そちらを使用してみたり、除菌、除湿効果のある靴底などを敷くのも良いと思います。

靴箱の底に新聞紙を敷いておくと、除湿効果もあるのでお勧めです。

サイズの合わない靴を避ける

足に合わないサイズの小さい靴を履くと、靴の中が蒸れやすく、ニオイの原因に。

自由がきかない分、余計に足の筋肉を使うことになるので、汗もかきやすくなってしまいます。

大きすぎるサイズの靴もまた、靴底と足の裏の摩擦により、汗をかきやすくなってしまいます。

靴のサイズは、丁度良いものを選ぶようにしましょう。

 

足の汗をそのままにしない

汗をかいたらこまめにふき取る

汗をかいたらそのまま放置せず、なるべく早く清潔な状態にすることが大切です。

とはいえ、出先ではなかなか足を洗えるような環境にないため、除菌シートを使用すると便利です。

足の裏や指の間、爪の際などを丁寧にふき取りましょう。

汗をかきやすい季節は特にこまめにふき取るようにすると、ニオイ対策になります。

靴下を替える

いくら足の汗を拭きとっても、靴下がそのままでは、結局湿った状態を作り出してしまうため、汗をかいたら靴下も替えるのがベストです。

ちゃんと洗った靴下なのに、汗をかいたらニオイを発するという場合はありませんか?

それは、洗濯しても落とし切れていない雑菌が、靴下の繊維の隙間に入り込んでしまっているためです。

靴下は消耗品であると考えて、こまめに買い替えることも、足のニオイ対策として大切なことです。

 

ストレスもニオイの原因となる?

緊張状態が余計な汗をかかせる

実は、ストレスも足の嫌なニオイの原因となることもあります。

緊張状態に置かれると、足の裏も汗を大量にかいてしまうため、緊張状態をほぐしてリラックスした状態を作り出す必要があります。

ゆっくりとお風呂につかったり、十分に休養するなどして、緊張状態になることを避けましょう。

疲労臭も足のニオイの原因に!

疲労臭とは、体内に発生したアンモニアが肝臓内で無毒化され尿として排泄されずに、汗にまじってニオイを発してしまう事です。

疲労臭はデオドラント剤もあまり効果がないため、根本から解消する必要があります。

また、大量にお酒を飲んだ翌日も、肝臓の機能が正常に働かず、疲労臭が発生してしまう事があります。

 

まとめ

足が臭い原因と、女性に嫌われる前に知っておきたい、足のニオイの解消法をご紹介いたしました。

足が蒸れた状態を長時間作り出さないことや、雑菌のエサとなってしまう足の汚れをしっかりと落とすことが大切です。

足の裏や指の間などは、雑に洗ってしまうような場所ではありますが、足のニオイが気になっている方は、今一度、入浴時の足の洗い方について見直してみると改善されるかもしれません。

同じ靴を毎日履かない、靴下はこまめに替えるなどの気づかいで、足のニオイも一気に変わってきますので、身だしなみの一部として取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ダンシーズ(DANXYZ)|仕事術・ライフスタイル・副業情報ならの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ダンシーズ(DANXYZ)|仕事術・ライフスタイル・副業情報ならの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

eto

eto

大学では心理学を専攻し、趣味は人間ウォッチング。
ファーストフードの食べ方で血液型を当てられる特技もあります。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 足の臭いの原因はこれだった!予防と対策

  • 無料動画素材が豊富なサイト6選

  • 【GWデート】初デートにお勧めのデートスポット6選

  • バイトで出会い恋人になるためのポイントとは?

関連記事

  • 「ムリめな女性を落とす!」高嶺の花の女心を揺さぶる恋愛術

  • ネットに出会いは本当にある?その真実とは!

  • 男女の食事で【割り勘】ってぶっちゃけどうなの?女性のホンネは?

  • 【奥手改善】女性は怖くない?奥手を克服して恋人を作る方法

  • 女心を理解してもう一度「愛」を取り戻すには?

  • 【line】こんなやりとりがあれば脈アリかも?