【Amazonフルフィルメント】個人でも稼げる!そのための仕組みを分かりやすいようご紹介。

Amazonはものを買うばかりではなく販売もできるのをご存知でしたでしょうか。

個人向けの小口出品と大口出品がありますが、その両方でフルフィルメントby Amazon(FBA)というサービスを利用できます。

このサービスは、在庫から発送までの商品管理の全てを、Amazonの流通システムを利用して行うという画期的なものです。

ただ、もちろん、利用のためには利用料がかかるなど、いろいろな細かい決まりごとがあります。

インターネットでの商品の販売に興味はあるけど在庫管理がなー、と思っている方に、Amazonの画期的な商品管理サービスであるAmazonのフルフィルメントサービスをご紹介します。

 

フルフィルメントby Amazonの特徴

Amazonのフルフィルメントサービスである「フルフィルメントby Amazon」の特徴は、以下の通りです

Amazonプライム対象商品となる。

顧客から見ると信頼感がアップして、商品選択の重要な要素になる。

配送無料商品となる

送料無料は、かなり魅力的に感じる顧客が多い。

出品商品の検索結果が上位に表示されやすくなる

検索結果の2、3番くらいまでしか購入対象にならないことがほとんど。

ショッピングカートボックスの獲得率がアップする

ショッピングカートとは、Amazonで購入する際に表示される「カートに入れる」というボタンのことです。このボタンが表示されると、商品の購入率が格段に上がりますが、このボタンが表示されるようになる可能性が上がるということです。

商品ページに最短届日が表示される

お届け日が表示されないと、顧客は本当に商品が来るかどうか心配になるので、お届け日が表示される商品に移動してしまいます。

24時間365日の出荷対応

買いたい時が欲しい時です。24時間365日対応なら、年末年始やお盆休みの時も、商機を逃すことはありません。

配送後のカスタマーサービスや返品などの面倒な処理もAmazonが担当

返品処理は結構気分が落ちたり面倒だけど、それもAmazonが対応してくれます。

Amazonギフトラッピング・ギフトメッセージ対応

個別対応は業務効率のためによくありませんが、それもAmazonが勝手にやってくれます。

顧客情報取り扱いの必要性なし

個人情報を取り扱うことは、結構な手間と費用がかかりますが、その必要がありません。

商品販売のための準備必要なし

  • 商品保管のため倉庫を持つ必要なし
  • 販売管理システムを持つ必要性なし
  • 全ての販売管理がホームページ上で完結

投資なしだから、個人販売を始めることができて、うまくいかないときは即撤退でき、リスクが最小限に済みます。

 

フルフィルメントby Amazon利用の流れ

フルフィルメントby Amazon利用の流れは、以下の5ステップととても簡単です。

  1. 大口出品か小口出品かを選択してAmazonに登録
  2. フルフィルメント利用開始登録
  3. 商品登録
  4. 登録した商品をFBA対象に変更
  5. Amazonへ商品を納品

商品がAmazonに到着し次第、Amazonプライム対象商品として販売が開始になります。

受注管理や・商品のピッキング・梱包・発想は全てAmazonが行うので、あなたを煩わすことなく24時間365日の対応が可能になっています。

 

フルフィルメントby Amazon利用費用

こんなに便利なAmazonフルフィルメントですが、もちろん利用料金がかかります。

荷物の大きさによって料金が変わるので金額は一定ではありませんが、ここでは、Amazonが標準とする大きさ、35cm×45cm×20cmの1ヶ月間保管して発送した場合の費用を見てみましょう。

配送代行費用

360円

在庫保管手数料

在庫保管手数料は、保管する月により異なってきます。

  • 1月〜9月:7.8円/月
  • 10月〜12月:9.8円/月

保管金額の計算式

月額基準金額×商品サイズ(㎤×0.01)×保管日数/当月の日数)

保管料金の計算

Amazon基準で「標準品(35cm×45cm×20cm)」を1カ月在庫したのち発送する場合の費用

  • 商品サイズ:35cm×45cm×20cm=31,500 ㎤
  • 1月〜9月:7.800×31.500×0.001×1=245.7円
  • 10月〜12月:9.000×31.500×0.001×1=283.5円

Amazonフルフィルメント利用料金合計

1月〜9月:245.7円+360円=605.7

10月〜12月:283.5+360円=643.5

この他に、梱包手数料や保管品を処分する費用、購入者からの返品手数料、長期在庫保管手数料などが細かく決められていますすが、いずれの費用も一個あたり数十円〜数百円です。

 

フルフィルメント費用は意外と安価

フルフィルメント費用は、標準的な大きさの商品を1ヶ月間在庫させて発送冴えた場合で600~700円程度と、意外と安価です。

自分で在庫管理する場合、在庫品を置く場所の料金や在庫管理にかかる費用や在庫品の物理的なリスクを考えると、以外と安価です。

配送料にいたっては、この費用の中に配送料金と梱包資材の料金が含まれていますから、継続的に商品を販売したい場合は、梱包資材や宅配便の料金の標準化価格と比べると、Amazonフルフィルメントの方が割安であると言えます。

個人であっても、商品を継続的に販売する場合には、Amazonフルフィルメントを利用した方が良さそうです。

 

フルフィルメントby Amazonトのデメリット

こんなに便利なAmazonフルフィルメントですが、デメリットはあるのでしょうか。

利用手数料がかかる

どんなに便利でも、利用手数料は絶対に払いたくないという場合には、やっぱり利用手数料がかかるのはデメリットです。

単価が安い商品は、安価なAmazonフルフィルメントであっても、ちょっと問題になるはずです。

一旦Amazonに納品すると商品に改良を加えられない

海外の製品や自分で作った製品などは、在庫商品に改良を加えなければならないケースはよくあるのではないでしょうか。

商品そのものに改良が加えられた、付属品が変更になったなど、特にリコールがあった時などは、在庫を一旦引き上げる必要が出てきます。

こんなときに、すでにAmazonに納品してしまっている商品を引き取るためには、返送手続きが必要になり返送費用が発生しますから、ちょっと厄介です。

返品・返金処理が自動的(勝手)に行われる

面倒なクレーム処理はAmazonがやってくれるのは便利なんですが、基本的に返品・返金処理は自動的に処理されてしまいます。

例えば、購入者に不備があったとしても、返金処理は自動的におこなわれてしまうのです。

いたずらへ注文への対応が難しい

いたずら発注があった場合に、Amazonは淡々と機械的に処理するだけでなので、もし損害が発生してしまったら、全部あなたがその損害を被る可能性があります。

例えば、あなたの販売する商品の発送先を注文者と全く違う場所に設定して代引きで送ったとします。

送られた方は心当たりのない商品が送られてきたので、当然代金は払わず返品しますので、商品はそのままAmazonに戻ってきます。

ただ、発送作業は行われているので、発送手数料は発生してしまい、大きさが標準品の場合、商品が全く売れていないにも関わらず360円の費用をAmazonに支払う必要があるのです。

もし、商品の数が多いと、かなりの被害になります。

いたずらする人に利益になることはなく何が楽しいのかわかりませんが、時々こういう嫌がらせがあります。

Amazonフルフィルメントで代引きで大量発注があった場合には、注意が必要です。注意したからと言って、防ぎようがありませんが、Amazonのシステムの不備ということで、Amazonへの発送費用の支払いをなくすことができることがあるようです。

 

まとめ

個人販売に便利なAmazonのフルフィルメントであるフルフィルメントby Amazonついてまとめました。

最近は個人でも「せどり」という転売・物販ビジネスが盛んになってきていて、フルフィルメントby Amazonを使う個人が増えてきています。

「せどり」というと、誰でも簡単に稼げる怪しげな商売のように聞こえますが、リサイクルショップや家電量販店などで、これは!と思う商品を選定して販売するので、れっきとした商売です。

Amazonフルフィルメントを利用して、あなたも手軽に大きく稼いでみませんか?

作成者: かのっち

大手企業の子会社で長年にわたり総務部員を務めてきた「何でも屋」です。事業の立ち上げからセクハラ・パワハラ対応、研修、人事考課、採用、パソコンからの情報漏洩処理・・・何でもやってきました。 今は過去の経験を生かし、個人や法人が向上するためのお手伝いをしています。 私の記事で、一人でも多くの人の仕事やプライベートが充実し、人生が向上すれば本望です。