1. TOP
  2. ビジネス・起業・仕事術
  3. 仕事についていけない?!そんな時に試してみたい施策。

仕事についていけない?!そんな時に試してみたい施策。

 2017/12/31 ビジネス・起業・仕事術
この記事は約 7 分で読めます。 1,736 Views

仕事についていけないと悩んでおりませんでしょうか?

仕事についていけないと仕事の面白さもわからないし、何より大変ですよね。

一緒に入社した同期たちはきっちり仕事ができているのに、自分だけどうしてもついていけない…。

そんなふうにモヤモヤしながら仕事をするのもつらいものがありますね。

今回は、仕事についていけない人に試してほしい施策についてまとめてみました。

 

なぜ、仕事についていけないのか?

さて、なぜ仕事についていかないのでしょうか?

まずは、なぜ仕事についていけないのかを明確にすることが大事です。

原因がわかれば改善策も具体的に浮かび上がってきます。

周りを見てみる。

仕事についていけないということは、周りの人間と比べてということだと思います。

もし、周りに先輩しかいないのならば新人のあなたが仕事についていけないのも無理はありません。

あまり悩みすぎず仕事をしていけば自然と仕事ができるようになるでしょう。

同期たちは仕事ができるのに自分だけ、ついていけない。

または、後輩にすら追い抜かれるなどの場合は何らかの原因がひっかかっていて仕事についていけていない可能性が高いです。

周りの人たちの仕事ぶりを観察してみれば、何が原因で自分がついていけていないのかがわかるかもしれません。

仕事についていけていないと思ったのなら、ぜひ周りの人たちを観察してみましょう。

自分に足りない部分は?

周りを観察すると、周りと比べて自分に足りない部分が見えてくると思います。

それは元々の素質的な問題かもしれませんし、単にちょっとしたコツや知識が足りないだけということもあります。

例えば、仕事に関する重大な情報が自分にだけ回っていないということもあります。

もしかしたら、昼食の間あなたが席を外している時に重要な話が流れているのかもしれません。

もしくは、他の人達が行っている仕事の基本の中であなただけ抜けているものがあるのかもしれません。

いずれにせよ、仕事に自分だけついていけていない場合は自分にだけ足りない何かが存在しているはずです。

それを探すことで、仕事についていけていない原因を見つけることができるのです。

その結果、改善をして仕事についていけるようになれるのか、どうしても改善をするのが無理だと悟る結果になるのかはわかりません。

しかし、まずは仕事についていけていない理由を見つけなければ始まりません。

 

他の部分で挽回できるのか?

もし、どうしても仕事についていけない、改善をすることもできなかった場合に考えてほしいことがあります。

それは「別の部分で挽回ができるのか?」ということです。

他の業務で挽回する。

メインの仕事ができなくても、他の業務で能力を発揮して職場に貢献をすることができるかもしれません。

もしくは、すでに得意な業務があるかもしれません。

その場合は、自分の能力が発揮できる業務を伸ばして認められることで、あなたの価値を伸ばすことができます。

勤務態度で挽回する。

また、仕事ができなくても業務態度で価値が認められる人もいます。

いつもムラなく元気な声で挨拶をする人、いつも笑顔な人。

こうした社員がいると社内のムードが良くなるのです。

仕事ができなくても、こうした人がいるということは職場にとって意外と大きな価値があるのです。

 

アドバイスを求めてみる

意外と、自分のことは自分ではよく見えないものです。

仕事についていけない原因をもやもやと自分の中で悩んでいても、出口が見えないことも多いですね。

こういう時に必要なのは、他者からアドバイを求めること。

思っても見なかったことを言ってもらえて、現状を打破できるかもしれません。

上司、先輩にアドバイスを求める

あなたと同じ仕事を長くやっていたり、仕事についてよく知っている先輩や上司に相談をしてアドバイスを求めてみましょう。

あなたのことをよく見ていて、マネジメント能力の高い上司なら的確なアドバイスをくれるでしょう。

また、上司や先輩も相談をされること自体が嬉しく思うものです。

相談されたことをきっかけに、あなたのことをよく見てくれるようになるかもしれません。

同僚にアドバイスを求める

同僚は仕事についていっているのに、あなただけがついていけていない。

そのような状況の場合、同僚が仕事のコツなどをわかっているケースが多いです。

自分に何が足りないのか、どうやって仕事についていっているのかを具体的に同僚に質問をしてみましょう。

同僚からのアドバイスが仕事についていけない現状を打破するための大きなヒントになるかもしれません。

第三者にアドバイスを求める

同じ社内の人間よりも、むしろ事情をよく知らない外部の人のほうが適切なアドバイスをくれる場合もあります。

同じ環境にいるとどうしても狭い視点になってしまいがちですが、外部の人は思ってもみない意見を言ってくれることがあるからです。

信頼できる人、他の業界の人、人生経験の長い人などに相談をしてみましょう。

 

とにかく能力を伸ばしてみる。

どうしても仕事についていけない、原因がわからない。

または、原因がわかっていても改善することができない。

いずれにしても、仕事に関する能力を伸ばすことで改善できる場合やカバーができる場合もあります。

仕事の能力の伸ばすためにセミナーに参加をしてみたり、本を読んでみたり、とにかくがむしゃらに能力開発に勤しんでみてはいかがでしょうか?

そうしていくことで、どこかの地点で現状が打破される、または気がついたら仕事についていけるようになっていたというケースもあります。

個人的に仕事の素質がないと諦める前に、仕事のトレーニングをとにかくやってみるのもひとつの手ではないでしょうか。

スキルを伸ばしてみる。

とにかく、自分の業務内容に関する知識を勉強して深めてみる。

業務内容に直接関係するスキルを伸ばしてみる、資格などを取得してみるなど。

仕事のスキルを伸ばしていくことによって、仕事の能力が伸びていきます。

その結果仕事についていけるようになる可能性が高いです。

しかし、もしそれでも仕事についていけなくても、スキルが伸びることで余裕ができるはずです。

余裕を持ってどうすれば仕事についていけるのかを考えられるようになると、何かが見えてくるようになるかもしれません。

コンディションを整える。

疲れが溜まっていたり、過度なストレスが溜まっていたりしないでしょうか?

過労やストレスによって、脳の能力が低下して仕事の業務能力、認識能力などが発揮されないケースがあります。

そうした場合、本来なら能力的についていけるはずの仕事についていけていない…こともありえます。

また、プライベートでの心配事や悩みなどに囚われて仕事に集中することができていないという場合もあります。

疲労やストレスが原因で仕事についていけなくなり、そのストレスや疲労でさらに仕事についていけなくなってしまうという負のスパイラルに陥らないように注意しましょう。

とにかく休養を取って体力を回復させることが先決です。

 

まとめ

仕事についていけない原因は様々なです。

まずは原因を知ること、そしてその原因に対処をすることが大事です。

どうしても原因がわからない場合はひとりで悩まず、他者に相談をすることが大事です。

特に、社内の人間に相談をすることで社内に味方が増えていきます。

また、体調管理やメンタルヘルスのチェックなどもかかさずに行いましょう。

最後に、仕事についていけないからといってあなたという人間の価値が落ちたりはしません。

仕事は他にもありますし、人間には向き不向きがあるものです。

あまり、悩みすぎないようにしましょう。

いつのまに仕事ができるようになっているということは多いものです、

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ダンシーズ(DANXYZ)|仕事術・ライフスタイル・副業情報ならの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ダンシーズ(DANXYZ)|仕事術・ライフスタイル・副業情報ならの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

古田 徹

古田 徹

【練馬区出身 / 東京23区在住】

紹介文:web制作や交流会の運営、提携先企業でのプロジェクトなど、様々な仕事をこなしていく傍ら、スキマ時間を利用してライティングをこなすwebライター。
ライティング中は必ずアニソンを聴いている。

コメントを残す


この人が書いた記事  記事一覧

  • うつ病予防に!疲れた精神を癒す方法8個!

  • 三日坊主はもうおしまい!早朝ジョギングを続けるコツとは?!

  • ダメ社員で困っている?仕事が出来ない人をグイグイ伸ばす教育法を、どこよりも詳しく徹底解説。

  • 【ウイスキーを自宅で優雅に楽しむ方法】女性が思わず惚れてしまうほど詳しくなれるよう、徹底解説します。

関連記事

  • 【仕事にスピードを求めるあなたへ】仕事の組み立て方を変えてスピード2倍!評価も2倍!のための具体的な改善法6選プラスα

  • ノート型パソコン、ビジネスマンにオススメの選び方とは?

  • 【ビジネスマン必見】考える力を抜群に鍛える5つの秘訣とは?

  • 仕事ができない男・・・。その印象から抜け出すために必要な思考とは?

  • 【どちらが良い?】仕事を「辞めたいときの辛さ」vs「続ける辛さ」

  • 仕事ができる男・できない男の決定的な違いとは?