加齢臭は予防できる?食べ物を変えるするだけで防げる3つの方法。
中年になると気になってくるものといえば加齢臭。
加齢臭という言葉自体が、なんか嫌な響きですし、臭いと言われるようになるのがとても怖い感じです。
実際、本人は気にならなくても、周りには異臭を放っていることがありますから、すごく気を使います。
そういった、周囲の人達を見ているからこそ余計気を使っちゃいます。
加齢臭は、男女ともに40歳以降になると、急に気になるようになります。
しかし加齢臭は、発生のメカニズムがある程度わかっているので、対策を取ることで、あまり気にしなくてもよいレベルにまで落とすことができるようになります。
特に、食生活を変えることは、加齢臭対策にとても有効です。
40歳を過ぎてそろそろ加齢臭という言葉が気になり始めたあなたへ、有効な加齢臭対策をご紹介します。
Contents
加齢臭発生のメカニズム
さて、気になる加齢臭ですが、その発生のメカニズムを知れば、加齢臭を抑える事ができます。
加齢臭の原因
加齢臭の原因は、皮脂腺の中の脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生まれるノネナールという物質です。
中年になるとなぜ加齢臭が?
では、なぜ中年になると加齢臭が多く発生するようになるのでしょうか。
それは、加齢臭のもととなるナノネールという物質は、 脂肪酸と過酸化脂質により発生します。
そして、男女に関係なく、40歳代以降になると、酸化に対する抑制力が低下することから、脂肪酸と過酸化物質が急増するようになり、ナノネールの発生が急増します。
だから、中年になると加齢臭が急に気になるようになるのです。
なお、中年男性特有に発生する匂いというものも最近になって報告されています。
これらは「オヤジ臭」とか「ミドル脂臭」とよばれる、男性の後頭部から発生する匂いです。
こちらについては、ジアセチルという物質が原因であることがわかっていますが、対策については、今の所有効な方法がないのが現状です。
活性化脂質生み出す活性酸素
過酸化脂質を生み出す原因となるのが活性酸素です。
活性酸素は体内の不飽和脂肪酸と結びついて過酸化脂質を作ります。
活性酸素ができる原因
活性酸素を生む原因となるのは、肉中心の食事や日々のストレス、喫煙や過度な運動とされています。
生活習慣病を招く食事は加齢臭も招く
結局のところ、生活習慣病を招くと言われている食習慣は、加齢臭発生のためにも良くないものだったのです。
加齢臭を防ぐ!
加齢臭の原因は、脂肪酸と過酸化脂質により発生するナノネールですから、脂肪酸や過酸化脂質の発生を押さえれば、加齢臭を予防することができるはずです。
加齢臭は顔からも匂いますが、顔の脂肪酸は、丁寧な洗顔で抑えることができます。
しかし、カラダの内部で脂肪酸と過酸化脂質の発生を抑ええれば、もっと予防的に加齢臭の発生を抑えることができます。
体内で加齢臭の発生原因を減らす!
体内に過酸化脂質が増えると加齢臭になると考えられています。
だから、過酸化物質を発生させる食事を取らないようにするだけでも、加齢臭予防に大きな効果があります。
中年になると食べる機会が多くなる食べ物は、体内で過酸化物質となる成分を含んでいます。
- スナック菓子
- 揚げ物
- 炒めもの
これらは、居酒屋などでどうしても頼んでしまう食べ物ですね。
スナック菓子は、自宅飲みなどでどうしても口にする機会が多くなります。
やっぱり、オヤジな食べ物は加齢臭に良くないんですね。
ただ、オヤジになるとどうしてもこういう食事を食べたくなってしまって、更に加齢臭を加速させることになってしまいます。
ただ、加齢臭に良くない食事ばかりですので、できる限り食べないほうがいいです。
居酒屋に行ったりお酒を飲んだりすると、どうしてもこういった加齢臭に良くない食事を食べてしまいますよね。
つまり、オヤジになるとどうしてもお酒を飲む機会がおおくなりますが、どうしても加齢臭が発生しやすくなるものを多く食べてしまう環境であると言えます。
いっそ、お酒を飲まないという習慣を身に着けてはどうでしょうか。
お財布にも優しいし、翌日もスッキリ目覚めることができるから、朝早くから仕事に集中できるし・・・
そんなことできるんだったら、すでに実行してますよね。
食べ物で加齢臭を防ぐ3つの方法
さて、居酒屋でよく食べるオヤジ系の食べ物が加齢臭に良くないということはわかりました。
では、どんな具体的にどんな食生活を送れば、加齢臭を予防できるのでしょうか。
食生活を変えれば、加齢臭の原因となる物質を取らないばかりでなく、加齢臭のもととなる過酸化作用に効果がある物質も取ることができるのです。
和食中心の食生活にする
揚げ物はどうしても皮脂の摂取に繋がり、加齢臭にはよくありません。
西洋型の肉食中心だと、どうしてもあげものがおおくなってしまいますから、和食中心の食生活にしましょう。
みそ汁やしょうゆなどを構成している大豆には、イソフラボンという活性酸素の生成を抑制する機能がありますので、積極的に取れば加齢臭にとても効果があります。
抗酸化作用のある食材を食べる
活性酸素を打ち消す効果のある抗酸化作用のある食事
一口に活性化酸素を出さないと言っても、では、どんな食事を取ればいいのでしょうか。
大豆に含まれる以外には、トマト、ブロッコリー、野菜のスプラウト(新芽)なども抗酸化物質を多く含んでいます。
ゴマに含まれるリグナン、セサミン、セサミノールは、やはり抗酸化物質です。
ビタミンB2を多く含む食品としては、牛・豚・鶏の肝臓(レバー)や心臓(ハツ)などが挙げられますが、安全なものであることを確認できるかどうかが問題です。栄養素を摂取するために、危険な物質を摂り込んでしまっては本末転倒です。イワシやイカナゴなどの近海の小魚や、ウナギにも含まれています。ほかには鶏卵、うずらの卵、チーズ類、海苔などの海藻類にも含まれています。
活性酸素ができない食事をとることが、加齢臭の予防に重要であると言えます.
加齢臭の原因となる食物を避ける
肉料理
動物性の脂肪は皮脂腺を刺激し、皮脂の分泌を過剰にしてしまう作用
揚げ物全般
揚げものや炒めもの、ポテトチップスをはじめとするスナック菓子
植物油を多用
家庭で揚げものをした後、揚げ油を取っておいて何度か繰り返し使うということも絶対にやめてください。すごい勢いで過酸化脂質が増えてしまう
まとめ
いかがでしたでしょうか。
食べ物変えるだけでだけで加齢臭を防げる3つの方法をまとめてみました。
加齢臭は体内で発生する物質が原因ですから、ある程度は食事で予防することができます。
洋食から和食中心の食生活に変更し、居酒屋で食べる食事も揚げ物中心から野菜などの過酸化物質を抑制する食物を多く摂るようにしましょう。
食生活を改善すれば、サプリメントに頼ることなく、加齢臭に効果のある物質を摂ることができます。
加齢臭を避ける食事は、健康にも良いので、あなたの日常生活が快適になることも間違いないでしょう。
ただ、あまり急激に食生活を変えてしまうと、ダイエットと同じで、リバウンドするようになってしまいます。
徐々に食生活を変えていき、たまには羽目を外すことでメンタル対策も取り入れながら、無理なく食生活の改善を図っていくようにしましょう。