文章を書くことを仕事にしよう!未経験でも大丈夫?その方法と種類は?

この記事をみているということは、あなたは今文章を書くお仕事に興味がある、もしくはそんなお仕事がしたいと考えていらっしゃるのではないでしょうか。

かくいう私も、こちらのWebサイトや他の某サイトなどでの執筆を通してお金を頂いている身でありますが、それでもライターになるまでは全くの初心者でありましたし、「いつかは文章を書くことをお仕事にしたいなぁ」と漠然と考えていただけでしたが、現在はこのようにサイトで文章をあげられるまでになりました。

「文章力に自信がない。」「何からスタートすればいいのかわからない。」「自分にはできるだろうか。」などといった不安は何を始める時にも必ず伴ってきますよね。

ですが、こんな私でも文章を書いてお金を頂けるようになれたということは、誰でも文章をお仕事にすることは簡単なのです!

そこで今回は、文章を書くことをお仕事にしたいと考えている方に、そのお仕事の種類や未経験でもお仕事を掴むまでの方法についてご紹介したいと思います。

 

文章を書くお仕事とは

Webライター

紙媒体でなく、Web上で文章を書いていくライターさん達のことを示す職種です。

未経験の方にとって、最も手っ取り早く文章を書くことをお仕事にできる手段がこのWebライターになります。
私や、その他のWebサイトなどで見かける記事全般を執筆されている方々もWebライターにあたります。

編集者

編集者とは、どんな媒体においても企画・取材・ライターさんやカメラマンなどの手配や進行管理、出来上がった文章の校正・校閲まで、制作物が納品されるまでの全ての工程を任される、いわゆる制作物におけるメインの人物の事をさします。

編集者の役割はその企業などによって様々で、中にはライティングまで行う方や取材だけでなくインタビューにも携わることがある方もいらっしゃるようです。

細かい作業だけでなく、体力と時間、そして柔軟な発想力や企画力なども必要とされる職種です。

小説家

小説家と聞くと、一冊の本を書きあげられるほどの文才ないしは文章力が必要とされる職種のように思いがちですが、最近ではネット上でのライトノーベルなどの需要も増えてきています。

小説家を募集しているサイトや紙媒体は少なくないことから、以前から趣味で小説を書いているような方であれば、小説でお金を稼ぐという手段も難しくはないのかもしれませんね。

脚本家(シナリオライター)

映画やテレビドラマ、ゲームなどのシナリオを書くお仕事になります。最近ではスマホアプリの急激な普及に伴い、ゲームのシナリオライターの募集も多くなってきています。

ストーリーを構成するだけでなく、台詞から情景にいたるまでの細やかな設定が必要になる職種です。

記者(ジャーナリスト)など

ニュースや時事問題などを扱い、取材やインタビューなども行う職種がこちらになります。紙媒体での執筆ができるのもこちらの職種ならではです。

文章力だけでなく、経済や政治などあらゆる方面での知識を必要とするほか、常にトレンドを抑えておくことも重要になるため、文章を書くお仕事の中でも敷居は低くはないと言えるでしょう。

 

未経験でもすぐに始められるお仕事とは

Webライターが最も手っ取り早い手段。

未経験でもすぐに始められるお仕事とは、先ほどもお伝えしたように間違いなく「Webライター」です。

様々なWebサイトがある中でも、高度な文章力や知識を求めているところはそれほど多くなく、「読める」程度の文章力さえ持ち合わせていればすぐに記事を書き始めることができます。

クラウドワークス」や「ランサーズ」、「ザグーライティング」などといったクラウドソーシングを利用すれば、未経験でも様々な記事の執筆依頼を受注することができます。

記事の難易度もピンキリで、実績を重ねていくことでサイト上での自身の評価も高まっていくことから、続けていことで更にレベルの高い記事作成に挑戦していけるところが魅力です。

また、たいていの案件が在宅ワークになるため、現在の仕事を続けつつも空いた時間を利用して作業ができるところもWebライターのメリットになります。

「未経験歓迎」のワードがある「編集・ライター職」の求人に応募する。

編集やライターといったクリエイティブ職種は、意外にも未経験者を募集している企業は少なくありません。

もちろん、そういった出版やマスコミ業界と関連した職業に務めていた方の方が有利ではあることは間違いありませんが、意外にも真っ白な人材を欲しがっている企業も多く、「編集・ライター」職種の未経験募集求人は約半数ほどあると言われています。

また、編集業務を経験したことがない方でも進行管理業務の経験があったり、自身の経験ある業界と関連のある記事などを扱う企業の求人であれば、未経験であれど採用される可能性は十分にあると言えそうですね。

 

稼げるライターになるためには?

まずは実績を増やしていくことからコツコツと。

敷居の低いWebライターからライティングを始めていくとなると、まず最初に立ちはばかる壁としてはその単価の低さにあります。

駆け出しの頃ですと、時給換算してしまうと他のアルバイトなんかよりもはるかに低い報酬で記事を書き進めなければならない案件ばかりになりますが、それでも大切なことは、低い単価の案件だとしてもまずは実績を作っていくことです。

実績を重ねていくことで、自身の文章スキルが向上していくだけでなく、どのような案件を受注していくかなど、自身のマネージメント力も身に着けられるので、まずはお金を貰いながら勉強できるんだという気持ちをもって、数をこなしていくことが大切だと思います。

専門性を身に着ける。

Webライターだけに限った話ではありませんが、ライターなどの文章をお仕事にしていく方にとって、”専門性”は自身の今後をも左右する大事な要素になってくるかと思います。

ですので、文章を書くことをお仕事にし始めたなら、まずは自分の得意分野が何か理解しておけるといいですね。

例えば金融関係の知識が豊富な方でしたら、その業界に絞った案件で記事の執筆を続けていく方が専門性が強化できると思いますし、医療や介護についての知識や関心が高い方なら、その分野でのライティングをのばしていけば、その業界に強くなれますよね。

自身の得意分野であれば、最初から文章力がなかったとしてもその知識量でカバーできますし、そこに実績が伴ってくれば今度は自身で営業・提案していくことなく、外部からあなたを指名して記事発注をしていただけるようになります。

文章力というのは、とにかく文章を書いていくことでおのずと伴ってくるスキルになるので、まずは初めてみることが一番です。

ライティングスキル、プラスアルファは需要も大きい。

ライティングスキルだけでなく他のスキルも持ち合わせていると、受注できる記事の量・単価はぐっと高くなります。

例えば一眼レフを利用したカメラスキル、インタビューや取材経験がある、英語・あるいは他言語が話せる、翻訳ができる、海外に在住しているなど、とにかく記事に繋がる他の技術があると、それは大きなアドバンテージになります。

ですので、自身の持ち合わせているスキルを考慮した上で案件を選んでいくことで、下積みの期間を格段に短くすることができるかもしれませんね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

文章をお仕事にすること自体は全く難しいことなどなく、PCさえ所持していればこうしている間にもすぐ始めることができるお仕事なんです。

小説家やジャーナリスト、脚本家への道だって、Webライティングから始めていくことでその道へ近づいていくことだって可能かもしれません。

今はスマホの普及で何処にいようとも文章なんて片手ひとつですぐにかけてしまう時代になりましたし、これからもライターの需要は高まっていくことと思いますので、文章をお仕事にしたいと迷われている方はすぐにでも、何かアクションを起こしてみてはいかがでしょうか。

作成者: 藤子 留美加

アラサー会社員ライターです! こじらせつつあるも夢はでっかく!をモットーに活動しています。