【自分で作る?依頼をする?】ホームページの作成を考えたら、最初に読んでほしいこと。

「ホームページを持ちたいけど、どう作成したらいいか分からない。」

ホームページを持ったことのない方は、何からどうすればいいのか検討もつかないかもしれません。

今回は、自分がホームページを作る前に知っておきたかったホームページ作成の基本を解説していきます。

ホームページ作成を考える前に知っておきたい事前知識になりますので、ぜひ参考にしてください。

 

ホームページを持つ目的を考えよう。

そもそも、どうしてホームページを持ちたいのでしょうか?

お店や会社のホームページが必要だから。

自分で運営するブログが欲しいから。

目的は様々だと思いますが、目的によってどのようにホームページを作成したらいいのかが変わってきます。

ホームページが必要なだけ

ただ、ホームページが必要なだけという場合があります。

ホームページを積極的に人には見せないし、別にホームページからの集客やマーケティングも考えていない…という場合。

自分のホームページがなければ登録できない法人サービスなどに加入をしたい場合などがこのケースにあたります。

ホームページが必要なだけの場合は安く運用できるホームページを安く作成できる方法を探るのが良いでしょう。

デザイン性の高いホームページが必要

立派なデザインのホームページが必要な場合もあります。

会社のホームページなどは、ある程度見栄えがしなければ会社の信用が損なわれますね。

ホームページを利用してマーケティングをしたいという意向がなくても、人に見せるために立派なホームページが欲しいというケースです。

いわゆる「名刺代わり」というものですね。

マーケティングとしてホームページが必要

ホームページを利用して集客をしたり、商品を売ったりしたい場合はかなりしっかりとしたホームページが必要となります。

デザイン性の高さだけではなくて、ホームページを見た人が商品を購入するまでのwebマーケティング的な動線など、レベルの高い構造が求められます。

こうした目的でホームページが必要な場合は制作費をケチらず、がっつりと資金を投入するべきだと考えられます。

 

依頼をする場合

ホームページの作成の依頼をして作ってもらう場合、どこに依頼をするかでクオリティが変わってきます。

そもそも、どこに依頼をしていいか分からないという方も多いのではないでしょうか?

ここでは、どこに依頼ができるのかを解説していきます。

個人の人に依頼をする。

個人でホームページの作成ができる人に依頼をする場合、注意が必要です。

作成の途中で音信不通にいなり、投げ出されてしまった。

相場を知らずに依頼したらぼったくり価格だったことが後で分かったなど、トラブルケースも存在するからです。

というか私個人にそういう経験があります。

しかし、いい人に巡り合えれば格安でクオリティの高いホームページを作成してもらえる場合もあります。

また、クラウドワークスランサーズココナラなどで個人でホームページを作成してくれる人を簡単に見つけることができます。

制作実績が豊富で、なおかつ評価の良い人に依頼をすれば間違いはないでしょう。

個人にホームページを作成してもらう場合、値段はピンキリですが安くて5万ほどで、高くて50万ほどになります。

高いから必ずクオリティの高いホームページが出来上がるとは限らないので、製作者の実力は必ず確認するようにしましょう。

ただ、どのようなホームページを作ってほしいかによって製作者の向き不向きはあるので、そのあたりは思案してから依頼をしましょう。

デザイン性の高いホームページを作ってほしいのなら、webデザイナーさんに依頼をするのが良いです。

デザイナーさんが過去に作ったホームページを見て、自分の求めているデザインを作ってくれそうだと判断したら依頼をするのが良いと思います。

ただし、デザイナーさんではエンジニアさんのように高度な制作が難しいことも多いので、高度な技術を持ったエンジニアさんにも依頼をして、複数人に作成をしてもらうという方法もあります。

私が持っているホームページも、最初はデザイナーさんに制作をしてもらい、その後の機能追加などはエンジニアさんに依頼をしました。

もちろん、複数人に依頼をすることで制作費は多くかかります。

制作会社に依頼をする。

web制作会社にホームページの依頼をする場合、一般的に個人に頼むよりも高額になります。

制作会社の場合、制作実績などがホームページに多数掲載されていることもありどの程度のクオリティのホームページが出来上がるか確認しやすいのが特徴です。

よほど下手なweb制作業者に当たらなければ、しっかりとしたホームページが出来上がるでしょう。

制作費はこれもピンキリですが、30万~500万ほどになります。

デザインも機能的にも高いクオリティのホームページが欲しい場合は、実績のあるweb制作会社に依頼をすればまず間違いありません。

依頼をする前に確認したいこと。

ホームページの作成を依頼する前に確認をするべきことがいくつかあります。

まずは、制作後のホームページ更新などは自分でどの程度できるのか?依頼をする場合はどのくらいお金がかかるのか?ということ。

それから、ホームページ作成後の維持費はかかるのか?ということ、かかるならどれくらいかかるのかということです。

つまり、ホームページを作成してもらった後のことをきっちりと確認をする必要があるのです。

 

自分で作る場合

自分でホームページを作る場合、目的に合わせて作り方など、何で作るかなどが変わっていきます。

デザインが良くてクオリティの高いホームページを作るのは、「これから初めてホームページを作る」という方には難しいでしょう。

しかし、ただホームページが欲しいだけなら最も安上がりです。

WIXで作る。

WIXは、無料からホームぺージを作成できるサービスです。

あまりにも簡単に作れるため、とりあえず作ってみたいという人には無料でできますしオススメです。

無料だとホームページ下部にWIXの広告が入ってしまうため、会社やビジネスのホームページにはかなり不向きを言えます。

とりあえずホームページが欲しい慈善団体や小さなNPOなどがWIXを利用して無料ホームページを持っていることが多い印象です。

有料だと下部の広告は消えますが、どうせお金を払うならプロにホームページを作成してもらったほうがいいんじゃないかと思います。

また、WIXはホームページの記事が増えていったりとコンテンツが増えると動作が重くなることから、軽いホームページにしか向きません。

ペライチで作る。

ペライチはその名前の通り、1ページのみのホームページを作ることができます。

ランディングページ(お申込みに誘導するために特化したページ)を作るためのサービスなので、お申込みに誘導させるためのホームぺージを作るのに適しています。

WIX同様、直感的に簡単にデザインができます。

無料で使えますが、ホームページ下部にペライチの広告が表示されてしまいます。

そのため、有料での作成をおすすめします。

WordPressで作る。

WordPressはホームページを作成するためのCMS(コンテンツ管理システム)です。

ホームページを作成したことのない人にとってWordPressを利用してホームページを作成するのは難しいでしょう。

しかし、もし勉強をしながらホームページを作成していきたいのならかなり良い勉強になるはずです。

 

まとめ

ホームーページを作る目的や、どのようなホームページをどの程度の予算で作りたいのか?

まずはそれを書き出して明確化してみましょう。

そうすれば、どのように作成するのがベストなのかが見えてくると思います。

作成者: 古田 徹

【練馬区出身 / 東京23区在住】 紹介文:web制作や交流会の運営、提携先企業でのプロジェクトなど、様々な仕事をこなしていく傍ら、スキマ時間を利用してライティングをこなすwebライター。 ライティング中は必ずアニソンを聴いている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です