【ジョギンググッズの選び方】初心者が必ず用意すべきもの4選

ジョギングは継続しないと意味がありません。

ダイエット目的であろうとフルマラソンを走るためのトレーニングであろうと、継続しないと効果が出にくいですから、とにかく頑張って継続しましょう。

そうはいっても、なかなか継続のためのモチベーションを維持するのは大変です。

ここはひとつ、ジョギングを楽しくする、楽にするグッズでモチベーションを高めることにしましょう。

ジョギング初心者が必ず購入すべきグッズ4選についてご紹介します。

 

ジョギング習慣が続かない理由

ジョギングが継続しない理由は簡単です。

それは、ジョギング自体は苦しくて楽しくないからです。

楽しくなくて苦しいことを継続しようと思っても、何かの言い訳をつけてサボってしまいます。

ジョギングを継続した最後には、スマートでモテモテとか、フルマラソンを感動とともにゴールするあなたがあるわけですが、それを常に想像し日常のジョギングのためのモチベーションにすることは難しいです。

想像したとしても、今日くらいサボっても大丈夫、という言い訳が通用してしまうからです。

人間は、嫌なことへの想像力はたくましいですが、なぜか努力の末の楽しい結果への想像力はあまりありません。

だから、嫌なことがばかり想像してしまって、言い訳ばかり言ってジョギングが継続できないのです。

 

楽しく走るための工夫

苦しいジョギングを習慣化するためには、ジョギング他楽しくてしょうがない状態を作る必要があります。

ちょっとした工夫をすると、苦しいジョギングが楽しいものに変わります。

ステップバイステップの計画を作ろう

スマートな自分とか感動の元のゴールとかのイメージを常に頭の中にイメージするのはなかなか困難です。

これはジョギングばかりではありませんよね。

経営計画は定めるけど、末端社員まで経営計画を常に頭の中にイメージさせることはなかなか難しいです。

だからこそ会社は、経営計画を社員一人人に展開して、一人一人の個人計画を定めます。

ジョギングの継続も同じことです。

あなたの目指すべきゴールを想定し、そのために必要なステップを定めるようにします。

進捗管理はどうする

目指すべきゴールとゴールに到達するためのステップを定めたら、その計画に従って粛々と進めるだけです。

しかし、そのままではやはりジョギングを継続するモチベーションにはつながりません。

会社でも進捗を確認するためには数値を目標を設定すると思います。

ジョギングも同じです。

ゴールのための数値目標を設定します。

ジョギングのための数値目標とは

  • 毎日何キロ走るか
  • 毎日の運動カロリーはどれくらいか
  • 目標体重はどれくらいか

進捗管理は目標に対する実績を管理する必要があります。

  • 今日は何キロ走る予定が何キロ走ったか
  • 今日な何キロカロリー消費したか
  • 今日の体重は何キロか

かっこから入る

アスリートではないのだから、シューズやウェアは安価なもので大丈夫だと思っていないでしょうか。

高価なシューズやウェアは、機能的にもかなり高いものを持っていますが、実は、やる気を高めてもくれるんです。

明らかに走りごことがよくなるシューズを履けば、なんだか走りたくなるし、かっこよくて着てても気持ちいいウェアであれば、例えば部屋の中にかけていたとしたら、それを着て走りたくなってしまいます。

 

やる気を出すためのジョギンググッズ4選

それでは、やる気が出るという観点から、初心者が必ず用意すべきグッズ4選のご紹介です。

高機能なシューズ

ジョギングに必要なグッズで、絶対に必要なのはもちろんシューズです。

適当なシューズを選ぶと怪我の元です。

怪我すれば、二度とジョギングしたくないモードになるどころか、運動に対するネガティブイメージを植え付けかねません。

最初のシューズは、スポーツ用品店で安売り品を買うのではなく、少しぐらい高くてもランニング専門店で、販売員と綿密なコミュニケーションをしてから買いましょう。

決して外見のカッコよそとかコマーシャルがかっこいいとかではなくて、初心者向けの、あなたの足に合ったシューズを購入しましょう。

アシックスは日本のメーカーですから、日本人の足型に合ったシューズを多く出しています。

カッコの良さではNikeやNewBalanceなどの外国メーカーですが、カッコつけるのはランニングの継続習慣ができて、最初に買ったシューズの買い替えの時にしましょう。

かっこイイウェア

ウェアとかスポーツタイツとかは、初心者はあまりこだわる必要はないでしょう。

ただし、ジョギング継続のためのモチベーションを維持するのためには、かっこから入ることはとても重要なことです。アスリートと同じような服装をすることは、形から入るという面で、とても重要な要素です。

中学生の体操着のような野暮ったいウェアよりは、最新テクノロジーを駆使したウェアの方が、何倍も走りたいという気持ちになるはずです。

ステップバイステップをサポートするスマートウォッチ

ジョギング初心者は、ステップバイステップでジョギングをサポートするために、スマートウォッチを用意しましょう。

ジョギングの効果を高めるためには、心拍数データは特に重要ですので、心拍数を図れるスマートウォッチを購入しましょう。

スマートウォッチだと値段が高くて手が出ないという方は、1,2万円程度で購入できる活動量計もあります。

ジョギングの状況を記録するだけなら活動量計でも十分ですが、ジョギングへのモチベーションを高めるためには、ぜひ、スマートウォッチを購入しましょう。

今の活動量計は、何らかの形でWebと連動ができるので、Webで今でのジョギングの結果を確認することで、ジョギングの状況を確認することができます。

結果を確認するだけでは足りない

活動量計は結果を記録するだけなので、モチベーションを高めるためにはちょっと物足りません。

ジョギングの状況を確認するだけでは、ジョギングをしない言い訳への対抗としてはちょっと弱いのです。

スマートウォッチなら、自分の定めた計画から、自分が今どれくらいの位置にいるのかが一目瞭然なので、自分が言い訳していることがすぐにわかってしまうのです。

運動の時だけ着用するスマートウォッチではなく、常時着用することを想定したものを使いたいものです。

スマホでも運動に関する様々なアラートが表示されますが、ポケットやカバンから取り出しづらいことが、アラートを見ない言い訳、ひいては運動をしないことの言い訳になってしまいます。

スマートウォッチなら腕に常に着けているので、アラームが出れば少なくとも表示を無視することができませんし、腕が動くたびに今日の運動状況が目に入ってきてしまいますから、常に自分が計画に従って活動するように仕向けられているわけです。

無理なジョギングをしないためのスマートウォッチ

スマートウォッチや活動量計は、ジョギング時のペースや心拍数をリアルタイムで知ることができます。

初心者がジョギングを継続できない理由の一つに、ジョギング中に張り切ってしまい、かなり無理したペースで走ってしまうということが挙げられます。

そのため、あんな辛いジョギングなんかしたくない!ってなってしまうわけです。

最初のうちは、歩くのに毛が生えたくらいの、エアロビクスなどの有酸素運動と同じくらいの心拍数が理想です。

初心者は張り切ってしまって、また、自分が走れることを誰かに証明したくって、ハイペースで走ってしまいますが、早く走ったって誰も褒めてくれないし、無酸素運動なら効率的なダイエットに繋がらないからなかなか体重は落ちないし、無理に走ると足の故障の原因になり、もう二度と走りたくないという感じになってしまいます。

ジョギングを継続するためにまず必要なグッズ、それは活動量計やスマートウォッチです。

スマート体重計

体重計をお持ちの方は結構多いと思います。

スマート体重計とは、従来の体重計とは異なり、体重測定結果を自動的に記録してくれる体重計のことです。

体重を日々記録することは、あまり意味はありませんが、かといって一週間に1回とかいっても、多分ほとんどの方が記録を忘れてしまうでしょう。

毎日体重を記録するにしても、メモや一覧表に記録することも結構厄介で、すぐに続かなくなってしまいます。

スマート体重計は、スマホやWebを利用して、自動的に体重を記録してくれる体重計ですから、特に何もしないのに、毎日の体重が記録されていきます。

体重計に乗るだけで、自動的にクラウドにあなたの体重を記録してくれます。

あなたは体重が記録されているWebサービスを見るだけで、体重の推移を確認することができます。

ジョギングすることによりどんどん体重が減っていく状況をチェックすることは、すごく楽しいことで、ジョギングを続ける大きなモチベーションになることでしょう。

 

まとめ

初心者がジョギング習慣をつけるためのグッズ4選についてまとめました。

ジョギングは苦しいものなので、習慣づけるためには、ジョギングが楽しくなるようにする必要があります。

そのためには、ぜひグッズに頼ってみましょう。

ジョギングを習慣化することをグッズに頼るのは邪道だ、なんて体育会系の意見は全く聞かないように。

あなたのジョギングの目的は健康のためやダイエット、フルマラソン完走であり、日本スポーツ界への貢献ではないのですから。

作成者: かのっち

大手企業の子会社で長年にわたり総務部員を務めてきた「何でも屋」です。事業の立ち上げからセクハラ・パワハラ対応、研修、人事考課、採用、パソコンからの情報漏洩処理・・・何でもやってきました。 今は過去の経験を生かし、個人や法人が向上するためのお手伝いをしています。 私の記事で、一人でも多くの人の仕事やプライベートが充実し、人生が向上すれば本望です。