かのっち– Author –
大手企業の子会社で長年にわたり総務部員を務めてきた「何でも屋」です。事業の立ち上げからセクハラ・パワハラ対応、研修、人事考課、採用、パソコンからの情報漏洩処理・・・何でもやってきました。
今は過去の経験を生かし、個人や法人が向上するためのお手伝いをしています。
私の記事で、一人でも多くの人の仕事やプライベートが充実し、人生が向上すれば本望です。
-
こんなに多いフラット35のデメリット!後悔しないよう事前に知っておこう
住宅ローンを借りようと思っているあなた。 特に、自営業などの個人事業主の皆さん。 銀行から住宅ローンがなかなか借りられなくて困っていませんか? フラット35は、住宅金融支援機構という公的金融機関が住宅向けに設定しているローンの名称です。 フラ... -
革靴の手入れセットはどれが良い?少しでも長持ちさせるための選び方
あなたは、普段から革靴の手入れをしていますか。 革靴は、手入れをすればとても長持ちします。 多くの人は手入れが面倒だと、安価な革靴を使い潰している方が多いではないでしょうか。 でも、実は高級革靴を購入してきちんと手入れをした方が、実は経済的... -
オメガの腕時計で一番人気は?オススメランキング5選
男性に人気な腕時計のブランドといえば「オメガ」です。 有名高級腕時計ブランドの中でも特に質実剛健さが際立つ、男性にふさわしいブランドでしょう。 高価な時計ではありますが、入門者向けに比較的手が出しやすい価格のラインアップがあるのもオメガの... -
源泉徴収票の作成方法!Webから自分でカンタンに作れる方法を教えます
会社を設立して社長になって社員を雇ったら、社員に給料を支払うことになります。 日本では、社員の所得税はすべて会社で源泉徴収して、会社が税務署に支払う義務がありますので、社員を雇ったら給与に関する所得税業務が発生します。 そして、給与に関す... -
会社設立の流れとは?届け出関係から準備すべきことなど、やるべき順に解説!
今現在個人事業主で独立されている方、また将来独立しようとして思っている方、ぜひ会社の設立について検討してみませんか。 会社を設立すると、税金面で特になることもありますが、社会的信用が高くなり企業のクライアントが増えることになりよりダイナミ... -
会社設立費用の総額は幾ら?「株式会社」「合同会社」などの法人種類別に解説
独立してしばらくすると、個人事業主としてこのまま続けるか、会社にするか悩むようになります。 税金面で考えると、多くの個人事業主は会社にせつ個人事業主のままの方がお得です。 しかし、税金面での損得だけでは語れない、いろいろな事情があります。 ... -
【応用】「0秒思考(ゼロ秒)」を日常生活でトレーニングする方法6選
あなたは、自分の決断力が遅くて悩んだことありませんか? 同僚は、どんどんいろんなことに決断をしているのに、自分はどんなに時間をかけてもなかなか結論を出すことができない。 どうして自分はできな悪いんだろう、自分は同僚と比べるとなんて能力が低い... -
ペルソナマーケティングの活用法!ターゲットカスタマーを意識したビジネスのための2つの方法。
最近ペルソナという言葉よくマーケティング業界を中心に聞くようになりました。 そもそもペルソナってどういう意味でしょうか。 理解してるようでいて、本当に正しく理解していますか? ペルソナとは、商品を購入するヒトや、 サービスを利用する人の中でも... -
株式会社設立で失敗するな!資本金額を決めるポイントを徹底解説
独立して起業しようと思っているあなた。 個人事業主は、いろいろな手続が最小限で済み手軽ですから、まずは個人事業主として開業してみようという方は多いと思います。 しかし、法人相手に仕事をする場合、多くの法人が取引先の条件として株式会社として... -
会計ソフトを比較しよう!ど素人の個人事業主がカンタンに青色申告できるものとは?
独立した場合は、きちんと会計処理をしましょう。 個人事業主であっても、青色申告を選択した場合は、会計処理が必要になります。 面倒な会計処理をしなければいけない青色申告ですが、税務上のメリットがとても大きいので、個人事業主になった場合はぜひ... -
「イシューからはじめよ」を読むべき2つの理由。あなたも劇的な生産性改善ができる!?
サラリーマンになると、様々な問題解決をする必要があり、あなたの問題解決が会社の命運を左右することすらあります。 しかし、実際に何かを解決しようとすると、どこから気をつけたらいいのかわからないことがさらにあります。 問題解決の方法がわからな... -
ワキガとは?自分が該当しているのか「判断する方法」と「改善策」。
周囲の人に、汗臭いとか言われて悩んでいませんか? 運動した後とか、夏の暑い日に外出先から帰ってきた時とか、女性に「汗臭い」なんて言われると、落ち込んじゃいますよね。 「もしかしてワキガ?」 なんて、真剣に悩んじゃいます。 でも、実はワキガに... -
髭剃り負けの原因は?濃い人でも、やり方を変えるだけで出血が抑えられる5つの方法。
毎日の髭剃りはどうしていますか? 髭剃り派?それとも電気シェーバー派? 忙しい時に限って髭剃り負けで顔がヒリヒリ赤いとか、出血してしまったとかで、すごく憂鬱な気分で出社することも多いのではないでしょうか。 髭剃り負けは、結構目立ちやすいので... -
加齢臭は予防できる?食べ物を変えるするだけで防げる3つの方法。
中年になると気になってくるものといえば加齢臭。 加齢臭という言葉自体が、なんか嫌な響きですし、臭いと言われるようになるのがとても怖い感じです。 実際、本人は気にならなくても、周りには異臭を放っていることがありますから、すごく気を使います。 ... -
確定拠出年金の個人型はリスクあり?本当に安心できるかどうか徹底解説。
国民年金や厚生年金などの、年金を管理する日本年金機構の不祥事が相変わらず目立っています。 そうでなくても少子高齢化で将来年金がもらえるかどうか不安なのに、年金だけでは、自分の定年後の生活が心配になりますよね。 そんなあなたに、個人型確定拠...